カラスザンショウ

Fagara ailanthoides

鳥名

  • カラスザンショウ
  • カラスザンショウ
  • 花名
    カラスザンショウ
  • 学名
    Fagara ailanthoides
  • 別名アコウザンショウ, 烏山椒
  • 原産地日本、中国などの東アジア
  • 開花場所
  • 開花期7月, 8月

カラスザンショウとは

カラスザンショウ(烏山椒、学名:Fagara ailanthoides)は、日本等の東アジア原産で、ミカン科サンショウ属の落葉高木です。樹皮は灰褐色で鋭い棘が有ります。花は雌雄異株で、6月頃に花茎から散房花序を出し薄緑色の小花を密集させます。花後、3cm程の赤い球形の集合果を成らせ。黒い種子が露出します。この果実の果皮にある油分をカラス(烏、学名:Corvus)等の鳥(とり、bird)が好んで食べます。葉は、カラスアゲハやクロアゲハなどの蝶(昆虫)が好んで食べる食草となります。

一般名:カラスザンショウ(烏山椒)、学名:Fagara ailanthoides、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ムクロジ目ミカン科サンショウ属カラスザンショウ種、別名: アコウザンショウ、Japanese Prickly-ash、生息地:本州〜九州、沖縄、生活型:落葉中高木、樹高:5~15 m、直径:60 cm、樹皮:灰褐色、棘:幹や枝に棘有り、 葉序:枝の上部に集合して互生に付く葉形:大型の奇数羽状複葉、複葉長:80 cm、 葉柄:有り、小葉の葉身:15cm、小葉幅:3 cm、小葉形:先端が尖った披針形で基部は円形、鋸歯:浅い鈍鋸歯、雌雄異株、離弁花、花序形:散房花序、開花期:7月〜8月、花径:0.5 cm、小花色:薄緑色、花弁数:5枚小花形:長楕円形、雄花の雄蕊数:5個、雌花色:緑色、萼:5深裂、成熟期:11月~1月、果実型:袋果、果実色:紅紫色で黒い種子が露出、種子色:黒、果実形:3分果から構成、種子長:0.3 cm、備考:先駆植物、蝶の食草、果実はカラス(烏、学名:Corvus)や、メジロなどの鳥が好む。


  • ムクロジ
  • ミカン
  • サンショウ
  • カラスザンショウ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    奇数羽状複葉
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型落葉中高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ500.0 ~ 1500.0 cm
  • 花径0.5 ~ 0.5 cm

ランダムな花