チダケサシ

Astilbe microphylla

  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • 花名
    チダケサシ
  • 学名
    Astilbe microphylla
  • 別名Astilbe microphylla, 乳茸刺
  • 原産地日本
  • 開花場所野原・畦道, 植物園
  • 開花期6月, 7月, 8月

チダケサシとは

チダケサシ(乳茸刺、学名:Astilbe microphylla)は、日本原産で、ユキノシタ科チダケサシ属の多年草です。夏に、湿地で円錐花序に粟粒のような花を咲かせます。花は薄桃色から白花で、葯は淡紅紫色です。硬く細長い茎に食用となるチダケ(乳茸)を刺して持ち帰ったことから花名が付きました。葉は2〜4回奇数羽状複葉に付き、小葉は小さな卵形で光沢は無く、葉縁に鋸歯があります。似た花に、園芸品種のアスチルベ(Astilbe)や、白花を咲かせるアカショウマ(赤升麻、学名:Astilbe thunbergii)、トリアシショウマ(鳥足升麻)、ヒトツバショウマ(一葉升麻)、モミジバショウマ(紅葉葉升麻)等があります。

一般名:チダケサシ(乳茸刺)、学名:Astilbe microphylla、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ユキノシタ目ユキノシタ科チダケサシ属、原産地:日本、生息分布:本州、四国、九州、環境:日当たりのよい草原や湿地、茎丈:30〜60cm、葉形:2〜4回奇数羽状複葉、小葉形:卵形/倒卵形、葉身:3 cm、葉縁:鋸歯、花径:0.3〜0.5 cm、開花期:6月〜8月、花色:白・桃、用途:庭植え、鉢植え、切り花。


  • ユキノシタ
  • ユキノシタ
  • チダケサシ
  • チダケサシ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    円錐/複総状花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    2回3出羽状複葉
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型多年草
  • 花の色桃 白
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ30.0 ~ 60.0 cm
  • 花径0.3 ~ 0.5 cm

ランダムな花