ツチトリモチ

Balanophora japonica

らんまん植物

  • ツチトリモチ
  • ツチトリモチ
  • 花名
    ツチトリモチ
  • 学名
    Balanophora japonica
  • 別名土鳥黐
  • 原産地日本固有種
  • 開花場所特定の地域
  • 開花期10月, 11月

ツチトリモチとは

ツチトリモチ(土鳥餅、学名:Balanophora japonica)は、日本固有種でツチトリモチ科ツチトリモチ属の寄生植物です。紀伊半島, 四国, 九州, 南西諸島の山地の森林内にある木の根に寄生し根塊(寄生木こぶ)を作ります。帰省する木は、ハイノキ属のハイノキやクロキなど決まった樹種です。寄生植物のため光合成をしないので、葉がありません。雌雄異株ですが、雌株だけでも増えるので単為生殖とされます。草丈6~12cmで菌がは赤いので真っ赤な姿をしています。10~11月に、3cm程の肉穂花序を出します。毎年同じ場所に出現しますが、こぶは毎年大きくなり最後は黒くなって枯れます。花序が坊主頭に似ていることから、ヤマデラボウズ(山寺坊主)とも呼ばれます。根塊(コブ)に粘着物質が含まれ、昔は潰して鳥もちに使いました。

同属に「キイレツチトリモチ(喜入土鳥餅、学名:Balanophora tobiracola)」があります。

一般名:ツチトリモチ(土鳥餅)、学名:Balanophora japonica、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ビャクダン目ツチトリモチ科ツチトリモチ属ツチトリモチ種、原産地:日本固有種、生息分布:紀伊半島, 四国, 九州, 南西諸島、生活環境:山地の森林内にある木の根に寄生、草丈:6~12cm、菌色:赤、雌雄異株、開花期:10~11月、花序形:肉穂花序、花序長:3cm。


  • ビャクダン
  • ツチトリモチ
  • ツチトリモチ
  • ツチトリモチ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    筒形
  • 葉形
    その他
  • 葉縁
    その他
  • 生活型小型の一年生寄生植物
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ6.0 ~ 12.0 cm
  • 花径 ~ cm

ランダムな花