オオボウシバナ

Commelina communis var. hortensis

市の花:滋賀県草津市,一日花

  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • オオボウシバナ
  • 花名
    オオボウシバナ
  • 学名
    Commelina communis var. hortensis
  • 別名アオバナ, 青花
  • 原産地園芸品種
  • 開花場所野原・畦道
  • 開花期6月, 7月, 8月

オオボウシバナとは

オオボウシバナ(大帽子花、学名:Commelina communis var. hortensis)は、野草のツユクサ(露草、学名:Commelina communis )の栽培変種で、ツユクサを改良して大きくしたものです。既に江戸時代から存在しており、青い大きな花弁は青色の染料として使われていました。京友禅では下絵を描く「青花紙」の原料に使われています。別名で、「アオバナ(青花)」とも呼ばれます。
草丈は1m、花径は4~5cmにもなります。花は早朝に咲き昼には萎む1日花です。
属名「Commelina」は「Commelijn 家の」2人の植物学者への献名、種小名「communis」 はラテン語で「普通の」、「hortensis」は「庭園栽培の」という意味です。


一般名:オオボウシバナ(大帽子花)、学名:Commelina communis var. hortensis(コメリナ) 、又名:アオバナ(青花)、分類名:植物界被子植物単子葉類ツユクサ目ツユクサ科ツユクサ属ツユクサ種オオボウシバナ変種、原産地:園芸品種、草丈:100 cm、葉長: cm、葉縁:全縁、葉脈:平行脈、左右対称花、両性花、花序径:集散花序~さそり型花序、花色:青、花径:4~5 cm、外花被片数:3、内花被片数:3、内花被片:花弁状、外花被片:萼片状、雄蕊数:6、雌蕊数:1、子房:3室、開花期:6月〜7月、果実型:蒴果、種子色:黒褐色。


  • ツユクサ
  • ツユクサ
  • ツユクサ
  • ツユクサ主オオボウシバナ変種
  • 花のタイプ
    左右相称花
  • 花序
  • 花冠
    3弁花
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型一年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ100.0 ~ 100.0 cm
  • 花径4.0 ~ 5.0 cm

ランダムな花