かぎけん花図鑑
今月の誕生花
ギャラリー
花
花日記
特集
詳細検索
詳細検索
花名
学名
原産地
生活型
目
科
属
種
花のタイプ
放射相称花
左右相称花
非相称花
十字相称花
その他
花序
単頂花序
総状花序
穂状花序
散房花序
円錐/複総状花序
集散花序
複集散花序
さそり型花序
頭状花序
散形花序/傘形
多散花序
尾状花序
肉穂花序
イチジク型花序
杯形花序
輪散花序
小穂花序
毬状花序
団散花序
2出集散花序
カタツムリ型花序
単散花序
扇状花序
カマ型花序
その他
花冠
漏斗形/トランペット形
壺形
鐘形
4弁花
5弁形
多弁形
唇形
杯形
高杯形
蝶形
舌状形
管状形
ナデシコ形
バラ形
かぶと状/有距形
あやめ形
スミレ形
ユリ形
ラン形
車形
筒形
糸状
仮面状花冠
6弁花
花びら無し
卵形/楕円形
頭花
3弁花
尾状
小穂
その他
葉形
へら形
円形
線形
掌形
羽状形
楕円形
長楕円形
針形
披針形
倒披針形
卵形
倒卵形
心臓形
倒心臓形
腎臓形
矛形
矢じり形
三角形
盾形
舌状
錐形
菱形
偶数羽状複葉
奇数羽状複葉
2回羽状複葉
3回羽状複葉
掌状複葉
3出複葉
2回3出羽状複葉
剣形
羽状複葉
根生葉
莢状
扇形
円筒形
その他
葉縁
全縁
波状
鋸歯状
歯状
欠刻状
重鋸歯状
棘状
毛
その他
開花場所
野原・畦道
高山
庭
湿地
切り花・生け花
温室
果樹園
畑
海岸
植物園
海外
低山
亜高山
北海道
墓地・寺院
公園
亜熱帯地域
園芸品種
沖縄
盆栽
鉢花
観葉植物
街路、植栽
特定の地域
箱根
川・池
田んぼ
撮影場所
京都府立植物園
東京都薬用植物園
浜名湖花博2004
神代植物公園
リマフリ・ガーデン(カウアイ島)
木場公園
夢の島熱帯植物館
麹町
新宿御苑温室
千葉
清水谷公園
市川市動植物園
伊豆大島
礼文島高山植物園
早明浦ダム
清澄白河
エンチャンティング フローラル ガーデンズ
赤塚植物園
京都動物園
由布院
江東区
ズーラシア
準備中
八ヶ岳薬用植物園
姫路市
ニューヨークランプミュージアム& フラワーガーデン
伊豆四季の花公園
麻布十番
咲くやこの花館
プラザ元加賀
殿ケ谷戸庭園
熱帯ドリームセンター(沖縄)
マウイ島
カウアイ島
OKINAWAフルーツらんど
東山動物園
筑波実験植物園
フラワーパークかごしま
墨田区菊川の庭木
紀尾井町通り
六甲高山植物園
かぎけん
沖縄竹富島
城ヶ崎海岸
小石川植物園
尾瀬沼
ハワイ熱帯植物園(ハワイ島)
皇居二の丸公園
SA
稚内
北海道稚内
和代様宅
ハワイ島(ビッグアイランド)
熱川バナナワニ園
小室山
猿江恩賜公園
若洲
ワイメア・オージュボンセンター(オアフ島)
牧野植物園
箱根湿生植物園
千代田区内
気仙沼
西会津
東京都内
日光植物園
らんの里 堂ヶ島
ファーム富田
湯布院
富山県
北海道
小田原PA
高尾山 ”山草園”
熱海
北海道(ワッカ原生花園)
礼文島
自宅
浜離宮
台場
マザー牧場
あしかがフラワーパーク
青島亜熱帯植物園
新宿御苑
品川水族館
沖縄本島
静岡県
東京都庭園美術館
立山室堂
ハイジの花道
高千穂
オアフ島
赤城自然公園
高尾山
飛騨高山
錦糸町
飫肥
京都
城ヶ島
京都水族館
白川郷
島根県
上高地
クラロッジ(マウイ島)
小清水原生花園
白山自然高山植物園
高知県いの町
東京大学構内
はな阿蘇美
奄美自然観察の森
軽井沢
新潟のホテル
レストラン
山梨県
谷津干潟
ハンターマウンテン塩原
長野県
蘭展(後楽園、2007年3月4日)
後楽園ドーム
世界らん展、後楽園ドーム
清瀬市
シンガポール植物園
黒部平高山植物園
シドニー王立植物園
シドニー
宮崎県
日比谷公園
フラワーパーク鹿児島
大分県
くじゅう野の花の郷
山口県
甲府
青連院
日光花いちもんめ
白山神社
姫路手柄山温室植物園
萩
裏磐梯
東館山高山植物園
国立歴史民俗博物館 'くらしの植物苑'
東京都立大島公園
奇跡の星の植物館
ガザリア
箱根
奄美大島
レイクヒルファーム
東京銀座
釧路湿原
横浜・八景島シーパラダイス
皇居
らんの里 堂ヶ島(2013年7月31日営業終了)
あとで
砺波(富山県)
川奈ホテル
那須高原
台北
兵庫県
北海道大学
蘭展(後楽園、2019年2月17日)
半蔵門
葛西臨海公園
鹿児島
箱根富士屋ホテル
東南植物楽園
松山
松江
大阪
唐招提寺
向島百花園
熊本県
熊本動植物園
奈良
高岡
伊豆大島公園椿園
多摩動物公園
不明
葛西臨海水族園
奥多摩湖
神奈川県
皇居東御苑
大王わさび農場
別府
鬼怒川温泉
石垣島
熊本県農業研究センター
和歌山県
上野不忍池
二条城
沖縄県西表島
ホテルニューオータニ
江戸川自然動物園
河津Bagatelle
昭和記念公園
日本橋(東京)
帯広(北海道)
北の丸公園
上野動物園
大雪山
八ヶ岳
石見銀山
国立劇場前庭
松島
東京ドーム
タイ
下今市
日南海岸
明治神宮
京都ホテル
錦糸公園
鳥羽市立 海の博物館
ヒルトン大阪
老神温泉
名取智恵子様から
マウラナニベイホテル&バンガローズ
ショップ
川場(茨城県)
内幸町
三重県
天空の農園
仁淀川
日本橋高島屋
埼玉県こども動物園
バドラッツ パレス ホテル
自然教育園
箱根園水族館
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
オロンコイワ
小石川植物園 温室
下久保ダム
ニューカレドニア・リビエルブルー州立公園
浜名湖花博2004_1
浜名湖花博2004_2
浜名湖花博2004_3
浜名湖花博2004_4
浜名湖花博2004_5
浜名湖花博2004_6
美山
ラッフルズホテル
あんずの里物産館
小田原の民家
群馬県沼田
江の島サムエル・コッキング苑
アトランタ
ニューカレドニア
板橋区立熱帯環境植物館
亀戸中央公園
赤い魚
浜名湖ガーデンパーク
浜名湖フラワーパーク
仁淀川沿岸
浜名湖フラワーガーデンにあるモネの庭
京成バラ園
高山植物園 アルプの里
越後湯沢
群馬フラワーパーク
イラスト:有紀@かぎけん(千代田区麹町,東京)
撮影:藤田明希
小河内ダム
伊豆大島椿公園’椿資料館’
奥飛騨平湯大滝公園
富山県中央植物園
足摺岬
シンガポール
柳下瑞穂制作
新潟市
旭山動物園
台東区
奥入瀬
南房総
堀切菖蒲園
九段会館
ザ・ブセナテラス
バドラッツ パレス ホテル
河口湖音楽と森の美術館
サンライズ・プロテア・ファーム(マウイ島)
河口湖ふふ
修善寺
マンションの共有スペース
鳥取県
開花期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
ホーム
花日記一覧
花日記一覧
目次はこちら
ニューギニア・インパチェンスのブログ
ニューギニア・インパチェンス(Impatiens hawkeri)は、ニューギニア原産のインパチェンスから作られた比較的新しい園芸品種です。私達が見慣れているのはアフリカ原産品種(Impatiens walleriana)ですが、それより花が大きく、洋風のイメージがあります。また、種間交雑種に、サンパチェンス (Impatiens hybrids cv. sunpatience)があります。
韮のブログ
今日の一花は、野菜のニラ(韮)です。韮の花は白い小花が傘状に集まって咲きます。葉を持むと韮特有の匂いがします。葉韮とも呼ばれ緑色の葉を食べます。韮を使った料理には、レバニラ炒めや、九州の「もつ鍋」、韓国のお好み焼き「チジミ」があります。その他、黄韮と言って葉を日光に当てず軟白化させたものや、花茎を食べる花韮があります。ここで言うハナニラ(花韮)は、同じ名前ですが、花を観賞する別科の植物とは異なりま
稚児車のブログ
チングルマ(稚児車、珍車)は、夏の白花が印象的ですが、今の時期は紅葉が見事です。か細い茎を見ると、草のように見えますが、とても小さな木です。花、種、葉と、シーズンを通して楽しめる貴重な植物です。 チングルマ(珍車)については、引き続き、写真をクリックして、かぎけん花図鑑でお楽しみください。
紫詰草のブログ
ムラサキツメクサ(紫詰草)は、夏~秋に、野原で、カーペット状に桃色の丸い草花を咲かせる多年草です。赤詰草や、レッドクローバーとも呼ばれます。花は蜜源植物なので、熊蜂が訪れています。 ムラサキツメクサ(紫詰草、学名:Trifolium pratense)に関する情報は、花の写真をクリックして、かぎけん花図鑑をご覧ください。 熊蜂についてはかぎけん節足動物図鑑でお楽しみください。
キャットテールのブログ
キャットテール(Cat tail)は、花穂が猫の尻尾に似ているから付けられました。猫じゃらし(犬ころ草、エノコログサ、学名:Setaria viridus)の緑色の花穂を、赤くしたような花を咲かせる多年草です。 キャットテール(Cat tail)に関する情報は、かぎけん花図鑑でお楽しみください。
アーティチョークのブログ
アーティチョーク(Artichoke)は、アザミ(薊)に似た花を咲かせるキク科の有益な植物です。薊より花の部分が大きく、棘はありません。蕾を食用とする他、薬用や、観賞用に使われます。 アーティチョークは、かぎけん花図鑑の 特集 薬用植物#1や、特集 エディブルフラワー にも掲載されています。 アーティチョーク(Artichoke、学名:Cynara scolymus)や他の花に関する情
矢筈葛のブログ
ヤハズカズラ(矢筈葛)は、英語名では ”Black-eyed Susan(黒い瞳のスーザン)”、学名のツンベルギア・アラタ(Thunbergia alata)でも呼ばれます。今回は、それらの名前の由来についても調べてみました。一つの花を知るだけでも、結構、気力と、体力、好奇心が必要なものですね。さらに、暇も。 ヤハズカズラ(矢筈葛)については、引き続きかぎけん花図鑑でお楽しみください。
角茄子のブログ
ツノナスは茄子に似た青紫色の花を咲かせますが、主に観賞用となるのは黄色いレモンに似た果実です。但し、毒があるので食べられません。残念! ツノナス(角茄子、学名:Solanum mammosum)は、ブラジル原産で、ナス科の小低木又は一年草・多年草です。...続きは、かぎけん花図鑑でお楽しみください。
茶の木のブログ
チャノキ(茶の木、学名:Camellia sinensis)とは、台湾や中国原産で、ツバキ科ツバキ属の常緑低木です。私達が飲んでいる日本茶の木です。ツバキ科の植物なので、花は、ツバキ(椿)や、ナツツバキ(夏椿)、サザンカ(山茶花)と似ています。秋から初冬に、白花を下向きに咲かせます。属名”Camellia”は植物学者への献名、種小名の ”sinensis”は原産地の「中国の」と言う意味です。
姫蔓蕎麦のブログ
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦、学名:Persicaria capitata)は、ヒマラヤ、インド北部原産で、タデ科イヌダテ属の蔓性常緑多年草です。似た花に同属で白花を咲かせるツルソバ(蔓蕎麦、学名:Persicaria chinensis)があります。 この他にもたくさんの花があります。是非、かぎけん花図鑑にお越しください。
チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)のブログ
サルビア・ミクロフィラ(学名:Salvia microphylla)は、英名でチェリーセージ(Cherry Sage)と呼ばれます。他にも、近縁種の「サルビア・グレッギー(Salvia greggii)」や、両者の自然交雑種「サルビア・ヤメンシス(Salvia x jamensis)」もまたチェリーセージと呼ばれます。両親であるミクロフィラとグレッギーは花の外観からは殆ど見分けがつかず、その子であ
ピタンガのブログ
ピタンガ(Pitanga)とは、ブラジル先住民の言葉で「赤い果実」という意味を持つ果実です。 和名では、タチバナアデク(橘赤楠)と呼ばれます。果実には苺のような芳香があり、柔らかく、ジューシーで酸味と、甘みがあります。生食の他、加工品にされます。秋~冬に、白花を咲かせますが、春に成る赤い果実と、遅咲きの花が同時に枝に付いている場合もあります。 ピタンガ(Pitanga、学名:Eugenia
高砂百合のブログ
高砂百合(L. formosanum)は、鉄砲百合系の百合の一種で、鉄砲百合(L. longiflorum)と同様、長い漏斗状の白花を咲かせます。 両者はよく似ており、相違は出生国、花筒外側の赤縞の有無、葉の太さ、草丈の高低などです。さらに、両者の自然交雑種である新鉄砲百合(L. x formolongo)もあります。 本日の花では、タカサゴユリ(高砂百合、L. formosanum)を
パンジーのブログ
パンジー(Pansy)は、スミレの一種で、庭や、公園、店先にもちょこっと植えられていて私達の生活では最も身近な花と言えます。三色すみれやサンシキスミレ(三色菫)とも呼ばれます。 春から咲き始めて一年中咲いているイメージですが、正しくは、秋から咲き始めて春半ばまで咲きます。北欧州原産なので、日本の梅雨のジメジメや、夏の猛暑は苦手です。日本の気候は日本人にとってさえ厳しいのですから、涼所生まれの
八代草のブログ
ヤツシロソウ(八代草)という花名は、原産である熊本県「八代」市に因みます。釣鐘草(カンパニュラ)の一種で、仲間にはホタルブクロ(蛍袋)などがあります。ホタルブクロの仲間に関しては、ホタルブクロ属をご参照ください。 原産地は、ロシア~日本で、ロシアではシベリアのdahurica、日本では阿蘇山に自生します。この写真は阿蘇山の「くじゅう野の花の郷」で撮りました。 赤味を帯びた花茎の葉腋や茎頂に
姫檜扇水仙のブログ
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)は、アヤメ科ヒオウギズイセン属の耐寒性宿根草の園芸品種です。別名で、モントブレチア(Montbretia)や、クロコスミア(Crocosmia)とも呼ばれます。 ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙、学名:Crocosmia x crocosmiiflora)の花言葉や詳しい情報は、かぎけん花図鑑でご覧頂けます。
<
1
…
143
144
145
…
160
>