イスノキ

Distylium racemosum

建材・器具

  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • イスノキ
  • 花名
    イスノキ
  • 学名
    Distylium racemosum
  • 別名
  • 原産地日本、朝鮮半島、台湾、中国
  • 開花場所低山
  • 開花期4月, 5月

イスノキとは

イスノキ(蚊母樹、学名:Distylium racemosum)は、日本、朝鮮半島、台湾、中国原産で、マンサク科イスノキ属の常緑高木です。関東以西、四国、九州、琉球半島の暖地の低地常緑樹林に生えます。葉にアブラムシ(Nipponaphis distychii)が寄生し、大きな丸い虫こぶ(ひょんの実)が出来やすいです。虫こぶにはタンニンが含まれ染料となります。虫こぶは、笛となります。樹木は街路樹や、生垣、防風林に使われます。木材は硬いので、木刀や、杖、家具に使われます。灰は柞灰(いすばい)となり焼き物に使われます。花弁は無く、春に雄蕊葯色の赤色が目立つ小さな花を咲かせます。

一般名;イスノキ(蚊母樹)、学名:Distylium racemosum、又名:ユスノキ、ヒョンノキ、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ユキノシタ目マンサク科イスノキ属イスノキ種、原産地:日本、朝鮮半島、台湾、中国、生活型:常緑高木、樹高:10~20 m、樹皮色」:灰白色、葉色:深緑色で艶有、葉形:長楕円形、葉序:互生、葉縁:全縁、開花期:4月~5月、花序形:円錐花序/総状花序、花弁:無、葯色:赤、果実型:蒴果、風媒花、用途:生垣、防風林、染料。


  • ユキノシタ
  • マンサク
  • イスノキ
  • イスノキ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    円錐/複総状花序
  • 花冠
    花びら無し
  • 葉形
    長楕円形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型常緑高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ1000.0 ~ 2000.0 cm
  • 花径 ~ cm

ランダムな花