ウラジロタデ

Koenigia weyrichii

亜高山~高山植物

  • ウラジロタデ
  • ウラジロタデ
  • ウラジロタデ
  • ウラジロタデ
  • 花名
    ウラジロタデ
  • 学名
    Koenigia weyrichii
  • 別名Aconogonon weyrichii, ウラジロイタドリ, タカネウラジロイタドリ, Koenigia weyrichii
  • 原産地日本、千島列島、サハリン
  • 開花場所高山, 亜高山
  • 開花期6月, 7月, 8月, 9月, 10月

ウラジロタデとは

ウラジロタデ(裏白蓼、学名:Koenigia weyrichii、又は、Aconogonon weyrichii)は、日本、千島列島、サハリン原産で、タデ科オンタデ属の高山性多年草です。
北海道、本州中北部の亜高山~高山の岩礫に自生します。雌雄異株です。夏に花茎を出し、茎頂から円錐花序を伸ばし黄白色の小花を多数咲かせます。しかしこの花のように見えるものは萼で、花弁は無い。オンタデ(御蓼、学名:Aconogonon weyrichii var. alpinum)は裏白蓼(K. weyrichii)の変種です。裏白蓼(K. weyrichii)の葉裏には白い綿毛が生えて白っぽく見えるのに対し、御蓼(A. weyrichii var. alpinum)の葉裏は無毛のため緑色をしています。

一般名:ウラジロタデ(裏白蓼)、
学名:Koenigia weyrichii、または、Aconogonon weyrichii、Koenigia weyrichii var. weyrichii、
又名:ウラジロイタドリ、タカネウラジロイタドリ、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類ナデシコ目タデ科オンタデ属ウラジロタデ種、
生活型:高山性多年草、
原産地:日本、千島列島、サハリン、
草丈:30~100 cm、
葉身長:10~20 cm、葉形:卵形~長卵形で先端が尖る、葉序:互生、葉縁:全縁で剛毛が生える、
花序形:円錐花序、花色:黄白色、開花期:6月~10月、花径(実際には、萼径):0.3~0.5 cm、
果実型:痩果。


  • ナデシコ
  • タデ
  • オンタデ
  • ウラジロタデ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    円錐/複総状花序
  • 花冠
    花びら無し
  • 葉形
    卵形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型亜高山~高山性多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ30.0 ~ 100.0 cm
  • 花径0.3 ~ 0.5 cm

ランダムな花