4月18日の誕生花、紫色のスターチス=ハナハマサジ

4月18日の誕生花、紫色のスターチス

ハナハマサジ(花浜匙、学名:Limonium sinuatum)とは、スペイン~北アフリカの地中海沿岸原産でイソマツ科イソマツ属の半耐寒性多年草です。
別名で、スターチス(Statice)、 リモニウム(Limonium)、Wavyleaf sea-lavender、とも呼ばれます。

原産地では海岸の砂地に自生する野草で乾燥や塩分に強いです。
地際から放射状に延びた葉の間からやや扁平で翼のある花茎を直立させ、春~秋に、花茎先端から円錐花序を伸ばし、青紫や、白、赤、橙、黄、ピンクの漏斗状の花を付けます。
しかし、花のように見えるのは、花ではなく萼で、本当の花はその中にある白い小さな筒状のものですぐ落花します。
萼が綺麗で長持ちするので観賞用の切花や、花壇花、鉢物、ドライフラワーに使われます。

昔はスターチス(Statice)と呼ばれていた


英名では、リモニウム(Limonium)、以前はスターチス(Statice)と呼ばれていました。

花言葉


花言葉は「変わらぬ心」です。

■関連ページ
ハナハマサジ(花浜匙=スターチス(Statice)、学名:Limonium sinuatum)
4月の誕生花
4月18日の誕生花、紫色のスターチス(Statice)=ハナハマサジ かぎけん花図鑑 花日記2025年4月18日(金)
#4月18日の誕生花 #誕生花 #ハナハマサジ #スターチス #かぎけん花図鑑 #STI #株式会社科学技術研究所

  • 星辰花
  • 星辰花
  • 星辰花
  • 星辰花
  • 星辰花
  • 星辰花

其他文章