チェリーセージのブログ ポスト チェリーセージ(Cherry sage、学名:Salvia microph cv. Hot Lips)は赤白覆輪の可愛らしい唇形の花を咲かせる観賞用常緑低木です。学名は、サルビア・ミクロフィラです。では、何故、英名に「チェリー」と付くのでしょうか。①花がサクランボのようだから、②根っこがサクランボ色だから、③葉がサクランボの匂いがするから。回答は、かぎけん花図鑑をご覧ください。 其他文章11月18日の誕生花 鉄砲百合、山百合、梅鉢草、小楢、七竃、ユーカリ11月18日の誕生花は、ウメバチソウ,コナラ,ナナカマド,ヤマユリ,ユーカリ,テッポウユリです。 テッポウユリ テッポウユリ(鉄砲百合、学名:Lilium longiflorum)は、南西諸島原産で、ユリ科ユリ属の多年生球根植物で、春にトランペット型の白花を咲かせます。花言葉は「純潔」「甘美」です。 ヤマユリ ヤマユリ(山百合、学名:Lilium auratum)は、日本原産でユリかぎけん花図鑑 9月3日の誕生花 マーガレット、瓢箪かぎけん花図鑑 9月3日の誕生花は、マーガレット,ヒョウタンです。 マーガレット マーガレット(Marguerite、学名:Argyranthemum frutescens)は、スペイン領カナリア諸島原産で、キク目キク科キク属の半耐寒性多年草です。花言葉は「恋の行くヘ」です。 ヒョウタン ヒョウタン(瓢箪、学名:Lagenaria siceraria var. gourda)は、北3月5日の誕生花 ヤグルマギク,クンシラン,モモ(白)3月5日の誕生花はヤグルマギク,クンシラン,モモ(白)です。 ヤグルマギク ヤグルマギク(矢車菊、学名:Centaurea cyanus)は、欧州東南部原産で、キク科ケンタウレア属の耐寒性一年草です。花言葉は「信頼」です。 クンシラン クンシラン(君子蘭、学名:Clivia miniata)は南アフリカ原産で、ヒガンバナ科クンシラン属の半耐寒性多年草です。花言葉は「誠実」です。 クレマチスのブログクレマチス(学名:Clematis L.)は、キンポウゲ科クレマチス属の耐寒性・蔓性・多年草です。葉柄が硬い蔓となりフェンスや支柱に巻きついて伸長します。 代表品種に、クレマチス・パテンス、通称、カザグルマ(風車、学名:Clematis patens)と呼ばれる日本原産で風車の様な花を咲かせるものや、クレマチス・フロリダ、通称、テッセン(鉄仙、学名:Clematis florida)と呼ばれ12月に咲く緑色の花は9種 かぎけん花図鑑 12月に咲く緑色の花は9種 かぎけん花図鑑 花日記2022年12月9日 12月は殆ど花の無い時期で、ましてや緑色の花となると極端に数が少なくなる中、この月から咲き始める花があります。カンアオイ(寒葵)の一種「フジノカンアオイ(藤野寒葵、学名:Asarum fudsinoi)」です。 カンアオイの花は、地面擦れ擦れの場所で、しかも葉に隠れながら地味~な花(実際には萼片)を咲かせます。しかし、...蔓蕎麦のブログツルソバと言っても、暑いから、つるっとソバを食べるわけではありません。食用となる草ですが、食べたことはありません。ツルソバは、海釣りに出かけたときに、海岸近くの草地でよく見かけます。白い小花が団子状に纏まって咲いているように見えますが、いつものように、花のように見えるものは萼です。萼の先端が5つに裂けているので5弁花のように見えます。同じ仲間に、ピンクの花を咲かせるヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)がもあり