箱16 バレリーナみたい、草八手 ポスト クサヤツデ(草八手、学名:Diaspananthus uniflorus)は、日本固有種でキク科クサヤツデ属のやや大型の多年草です。本州~四国、九州の山地の木陰や川岸に自生します。草丈は40~110cmです。 バレリーナみたいな花 9月~11月に、花茎の先に長い花穂を伸ばして細長い筒状の総苞葉と、その中に紫色の頭花(管状花)を1個咲かせます。花は小さくて目立たないけれど、よく見ると花びら5枚の全部が後ろに巻いてバレリーナみたいで面白いですね。 氷河期時代の残存植物 クサヤツデ(草八手)は、氷河期時代の残存植物(レリック(relic)または,レリクトrelict)と呼ばれます。残存植物には、他に、(Metasequoia、学名:Metasequoia glyptostroboides)、ミツガシワ(三槲、学名:Menyanthes trifoliata)、リュウキュウアセビ(琉球馬酔木、学名:Pieris koidzumiana )などがあります。 和名の由来 草八手という和名の由来は、草本植物(草)であることと、葉がヤツデ(八手、学名:Fatsia japonica)の葉に似ていることに拠ります。 花言葉と詳細は、こちらをご参照下さい。 ■関連ページ 箱16 バレリーナみたい、草八手 箱根湿性花園秋草展 かぎけん花日記2023年11月1日(水曜日)、 クサヤツデ(草八手、学名:Diaspananthus uniflorus)、 花日記、 花図鑑 特集 Other Articles3月30日の誕生花 アルメリア、金雀枝、サクランボ3月30日の誕生花は、アルメリア,エニシダ,サクランボです。 アルメリア(Armeria) は北米及び欧州原産で、イソマツ科アルメリア属の宿根草です。花言葉は「同情」「思いやり」です。 代表品種に、球形のピンクの花を咲かせるアルメリア・マリチマ(学名:Armeria maritima)や、白花を咲かせるアルメリア 'バレリーナ 'ホワイト'(学名:Armeria cv. Balleri縞珊瑚アナナスのブログエクメア・ファスキアタ(学名:Aechmea fasciata)は、和名では「シマサンゴアナナス(縞珊瑚アナナス)」と呼ばれるパイナップル科サンゴアナナス属の着生植物です。エクメア・ファスキアタという呼び名は学名に因ります。 花のように見える華やかなピンクの苞が周年咲いている(残っている)ので、植物園の温室の定番とされます。 濃緑色地に白い横縞のある葉と、桃色の花苞を観賞します。画像か枝垂れ梅のブログ一重の白梅、紅梅は清楚ですが、シダレウメ(枝垂れ梅、学名:Prunus mume Pendula)は、花が八重で、濃桃色、長く枝垂れた枝に付く多数の花が美しく華やかで魅力的な春の花木です。 枝垂れ梅は、中国原産で、バラ科サクラ属ウメ種の落葉小高木です。 花言葉は、「大切な人」。 ■かぎけん花図鑑 シダレウメ(枝垂れ梅、学名:Prunus mume Pendula) https://ww菊千輪咲き仕立て② かぎけん花図鑑菊花展の菊②菊千輪咲き仕立て かぎけん花図鑑花日記2022年11月10日 菊千輪咲き 新宿御苑の「菊花展」の仕立てに、菊(学名:Chrysanthemum morifolium)を使った千輪咲きがあります。 これは、大輪の菊1本の脇枝を増やして1000輪の花を目指して咲かせる仕立て方です。これは日本独自の方法てす。 この続きは、かぎけん花図鑑をご覧ください。 特集妻が愛しくて😍🤩🥹万葉集草木116.山百合ヤマユリ(山百合、学名:Lilium auratum)は、日本原産でユリ科ユリ属の球根植物です。夏に、芳香のある美しい大輪の白花を咲かせます。別名で料理百合とも呼ばれます。万葉集では、「佐由流(さ百合)」や「由利(百合)」という名前で出ています。 万葉集と百合(ここでは、山百合) 万葉集 第20巻 4369番歌 作者:大舎人部千文 題詞:天平勝寳七歳乙未(西暦755年)二月十四日常陸國部領防人敦盛草のブログアツモリソウ(敦盛草、学名:Cypripedium macranthos var. speciosum)は、源平合戦の時に命を落とした平家の武将 平敦盛に因みます。当時、敦盛は16歳の美少年。総大将 平清盛の弟の息子で、笛の名手でした。流れ矢からの防御のために付けていた'母衣(ほろ)'の形が似ていることから花名が付きました。因みに敦盛を討ち取ったのは源氏方の熊谷直実で、こちらに因んだクマガイソウ(