万.127 あなたに夢中👚昼顔【万葉集草木】 ポスト ヒルガオ(昼顔、学名:Calystegia japonica)はヒルガオ科ヒルガオ属の蔓性多年生植物の野草で、日本全国津々浦々の道端や柵に絡み付いています。夏に、アサガオ(朝顔、学名:Ipomoea nil)と似た漏斗状の濃桃色の花を咲かせますが別属です。 万葉集と草木- 容花(かほ花)、現在の昼顔を詠っています。 万葉集 第8巻 1630番歌 作者:大伴家持 題詞:大伴宿祢家持贈坂上大嬢歌一首[并短歌]反歌 大伴家持が坂上大嬢に贈った歌 詠われている草木:容花(かほ花)、現在の昼顔 原文 高圓之 野邊乃容花 面影尓 所見乍妹者 忘不勝裳 読み 高圓(たかまと、高円)之(の) 野邊(のへ、野辺)乃(の)容花(かほ花) 面影尓(に) 所見(見え)乍(つつ)妹者(は) 忘不(れ)兼(つ)裳(も) ↓ 高円の 野辺のかほ花 面影に 見えつつ妹は 忘れ兼(かね)つも 意味 高円(たかまと)の 野辺の昼顔(かほ花)を見ると あなたの面影に 見えて あなたを忘れように忘れられない。 高円(たかまと):奈良県南部にある高円山(たかまとやま) 忘れ兼ぬ:他動詞ナ行下二段活用。忘れられない。 も:終助詞。〔詠嘆〕…なあ。 詳しくはこちら ... 以下本文に続く ■関連ページ 万.127 あなたに夢中👚昼顔【万葉集草木】 かぎけん花図鑑 花日記2023年4月24日 特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles 6月6日の誕生花 アイリス6月6日の誕生花はアイリスです。 アイリス アイリスはアヤメ科アイリス属の球根植物です。花言葉は「使命、伝令」です。 品種には、ダッチ・アイリス(学名:Iris × hollandica)や、ジャーマン・アイリス(German iris、学名:Iris germania)、ルイジアナ・アイリス(学名:Iris giganticaerulea)などがあります。 かぎけん花図鑑キバナノホトトギス(黄花杜鵑)黄色いホトトギス キバナノホトトギス(黄花杜鵑、学名:Tricyrtis flava)は、九州の宮崎県の固有種で、ユリ科ホトトギス属の耐寒性多年草です。谷沿いの斜面に自生します。 草丈は20~50 cmです。茎には硬い開出毛が疎らに生えます。 葉は長さ8~20cmの緑色で長楕円状披針形をしており互生して茎に付きます。葉面には暗い斑紋があります。 9月~11月に、葉腋から褐色の毛が生えた2~6cm3月25日の誕生花 アルストロメリア,オウレン3月25日の誕生花はアルストロメリア,オウレンです。 アルストロメリア アルストロメリア(学名:Alstroemeria)は、南米アンデス山脈の寒冷地に自生するユリズイセン科アルストロメリア属の耐寒性球根植物です。花言葉は「持続」です。 オウレン オウレン(黄連、学名:Coptis japonica)は、日本原産で、キンポウゲ科オウレン属の耐寒性常緑多年草です。花言葉は「変身」です。 かぎ熱帯睡蓮のブログ スイレン(睡蓮)は、印象派の画家モネの絵で有名ですね。植物園の温室にある睡蓮池では、世界中から集められた美しい睡蓮の数々が楽しめます。睡蓮には、温帯性と熱帯性の花があるのにお気づきでしょうか? 本日の花は、熱帯睡蓮を取り上げます。温帯性と比較すると、熱帯性は色鮮やかで花色が豊富(青や紫も有る)であることや、昼咲きと夜咲きがあること、次ぎ次に開花すること、花茎が水面から立ち上がること、葉縁に鋸11月19日の誕生花 オトギリソウ、ワレモコウ、アルストロメリア11月19日の誕生花は、オトギリソウ,ワレモコウ,アルストロメリアです。 オトギリソウ オトギリソウ(弟切草、学名:Hypericum erectum)は、日本、朝鮮半島、中国大陸原産で、オトギリソウ科オトギリソウ属の多年生草本です。花言葉は「迷信」「秘密」です。 ワレモコウ ワレモコウ(吾亦紅、学名:Sanguisorba officinalis)は、バラ科ワレモコウ属の耐寒性多6月9日の誕生花 スイートピー6月9日の誕生花は、スイートピーです。 スイートピー スイートピー(Sweet pea、学名:Lathyrus odoratus) は、シシリー島(イタリア)原産で、マメ科レンリソウ属の蔓性草本です。 花はエンドウと似ています。花言葉は「門出」です。 誕生花6月9日かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-06-09/901