3月17日の誕生花、ルピナス(Lupinus polyphyllus) ポスト 3月17日の誕生花、ルピナス(学名:Lupinus polyphyllus) ルピナス(学名:Lupinus polyphyllus)とは、南ヨーロッパ原産で、マメ科ルピヌス属の耐寒性多年草です。 別名で、ノボリフジ(昇り藤)、ハウチワマメ(羽団扇豆)、また品種名のラッセルルピナス(Russell lupinus)、ルピヌス(Lupinus)、宿根ルピナスと呼ばれます。 草丈は、40〜150 cmです。寒さに強い反面、暑さには弱いです。 葉は掌状に分裂します。 5〜6月に、花茎先端から総状花序を伸ばし、直径2 cm程の フジ(藤、学名:Wisteria floribunda) に似た蝶形の花を上向きに咲かせます。 左:ルピナス(Lupinus polyphyllus)、 右:フジ(藤、Wisteria floribunda) 用途は、庭植えや、鉢植え、花壇、切り花、飼料(ヨーロッパで)、薬草など、です。白色品種は、唯一、ヨーロッパで食用とされます。 猫に有害な「ルピニン」が含まれます。また、人にとっても種子にアルカロイドが含まれ毒性が強いです。 その一方、漢方薬として用いられます。 登藤と藤の違い 同じマメ科で、見た目が上下反対の花序で似ていますが、ルピナスは草本でルピヌス属の植物、フジは木本でフジ属の植物です。 登藤の花色は、桃色、紫、白、青、青紫、赤、橙、黄色と豊富ですが、藤は紫、白、ピンクと花色が少ない。 花言葉 「想像力」「貪欲」「空想」 ■関連ページ ルピナス(学名:Lupinus polyphyllus) ルピナス・テキセンシス(学名:Lupinus texensis) フジ(藤、学名:Wisteria floribunda) 3月の誕生花 「3月17日の誕生花、ルピナス(学名:Lupinus polyphyllus)」かぎけん花図鑑 花日記2025年3月17日(月)、 #3月17日の誕生花 #ルピナス #Lupinus #かぎけん花図鑑 #STI #株式会社科学技術研究所 Other Articles12月5日の誕生花 石蕗12月5日の誕生花はツワブキです。 時節柄か何度かツワブキが続きますね。 ツワブキ ツワブキ(石蕗、学名:Farfugium japonicum)は、日本原産で、キク科ツワブキ属の耐寒性常緑性多年草です。花言葉は「困難に負けない」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月05日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-05/10884月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica)4月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica) シャガ(著莪、学名:Iris japonica)とは、中国と日本原産で、アヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。 別名で、コチョウカ(胡蝶花)、英名では fringed iris、butterfly flower、shaga と呼ばれます。 日本では、本州~四国~九州の林床に自生します。 葉はアヤメ科特有の硬く細長く、光沢があり、アンゲロニア・セレナ アンゲロニア・セレナ(学名:Angelonia serena)は、アンゲロニア・アングスティフォリア(Angelonia angustifolia)というメキシコ原産ゴマノハグサ科多年草の園芸品種です。矮性品種で、草丈が30 cm程と低いです。 この花のラテン語の属名 ”Angelonia” は、「Angelos(天使)」という意味です。原産国の中南米では、エンジェルラベンダーとも呼ばれ、花世界の国花 KP 北朝鮮世界の国花 KP 北朝鮮 かぎけん花図鑑花日記2022年6月27日 北朝鮮の国花はスモモ スモモ(酢桃、李、学名:Prunus salicina)は中国原産で、バラ科スモモ属の落葉広葉小高木及びその果実です。日本へは奈良時代に伝来しました。 北朝鮮(日本語)、North Korea(English)、朝鮮民主主義人民共和國、KP ■関連ページ 特集 世界の国花、花図鑑 世界の国花6月8日の誕生花 茉莉花6月8日の誕生花は、ジャスミンです。 代表的な、ジャスミン(ソケイ属)の品種にマツリカがあります。 マツリカ マツリカ(茉莉花、学名:Jasmimum sambac)は、ヒマラヤ~アラビア原産で、モクセイ科ソケイ属の熱帯性蔓性常緑低木です。 別名で、ジャスミン(Jasmimum)や、ソケイ(素馨)、アラビアジャスミン、PIKAKE(ハワイ名)とも呼ばれます。花言葉は「清浄無垢」です。 12月26日の誕生花 クリスマスローズ12月26日の誕生花はクリスマスローズです。 クリスマスローズ ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)は、キンポウゲ科クリスマスローズ属の常緑多年草です。花言葉は「私の不安をやわらげて」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月26日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-26/1109