3月25日の誕生花の1つ、ヒメツルニチニチソウ(ビンカミノール) ポスト 3月25日の誕生花の1つ、ヒメツルニチニチソウ(ビンカミノール) ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草、学名:Vinca minor)とは、ヨーロッパ中部~コーカサス原産で、キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属の耐寒性ツル性常緑低木です。 別名で、ビンカミノール(Vinca minor)、ビンカマイナー(Vinca minor)、 ペリウィンクル(Periwinkle)、Common Periwinkle(コモン・ペリウィンクル)、レッサー・ペリウィンクルと呼ばれます。 春~初夏に、直立した花茎に青紫色の花を咲かせます。 花壇のグランドカバーとして用いられる他、脳の血の浄化による機能改善や、神経・精神症状を向上させる効果がある薬草・ハーブとして用いられます。 蔓日々草と日々草の違い 左:ビンカマジョール(蔓日々草)萼片細長い、右:ビンカミノ―ル(姫蔓日々草)萼片太く短い 蔓日々草(Vinca major)と姫蔓日々草(Vinca minor)の違いは以下の通りです。 姫蔓日々草(Vinca minor)は、ビンカマジョール(Vinca major)と比べると、株も、花も葉も小さいですが、耐寒性が強く寒地地に適しています。その反面、暑さには弱いです。 姫蔓日々草(V. minor)は、花や葉が小さい、耐寒性があり、萼片が太く短く毛が無く、匍匐枝から根が出る。 蔓日々草(V. major)は、花や葉が大きい、耐暑性があり、萼片が細長く毛が有り、匍匐枝から根が出ない。 花言葉 花言葉は「優しい思い出」。 ■関連ページ 姫蔓日々草(Vinca minor) 蔓日々草(Vinca major) 3月の誕生花 「3月25日の誕生花、姫蔓日々草(Vinca minor)」かぎけん花図鑑 花日記2025年3月25日(火)、 #3月25日の誕生花 #誕生花 #姫蔓日々草 #vinca-minor #かぎけん花図鑑 #STI #株式会社科学技術研究所 Other Articles12月5日の誕生花 石蕗12月5日の誕生花はツワブキです。 時節柄か何度かツワブキが続きますね。 ツワブキ ツワブキ(石蕗、学名:Farfugium japonicum)は、日本原産で、キク科ツワブキ属の耐寒性常緑性多年草です。花言葉は「困難に負けない」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月05日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-05/10884月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica)4月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica) シャガ(著莪、学名:Iris japonica)とは、中国と日本原産で、アヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。 別名で、コチョウカ(胡蝶花)、英名では fringed iris、butterfly flower、shaga と呼ばれます。 日本では、本州~四国~九州の林床に自生します。 葉はアヤメ科特有の硬く細長く、光沢があり、アンゲロニア・セレナ アンゲロニア・セレナ(学名:Angelonia serena)は、アンゲロニア・アングスティフォリア(Angelonia angustifolia)というメキシコ原産ゴマノハグサ科多年草の園芸品種です。矮性品種で、草丈が30 cm程と低いです。 この花のラテン語の属名 ”Angelonia” は、「Angelos(天使)」という意味です。原産国の中南米では、エンジェルラベンダーとも呼ばれ、花世界の国花 KP 北朝鮮世界の国花 KP 北朝鮮 かぎけん花図鑑花日記2022年6月27日 北朝鮮の国花はスモモ スモモ(酢桃、李、学名:Prunus salicina)は中国原産で、バラ科スモモ属の落葉広葉小高木及びその果実です。日本へは奈良時代に伝来しました。 北朝鮮(日本語)、North Korea(English)、朝鮮民主主義人民共和國、KP ■関連ページ 特集 世界の国花、花図鑑 世界の国花6月8日の誕生花 茉莉花6月8日の誕生花は、ジャスミンです。 代表的な、ジャスミン(ソケイ属)の品種にマツリカがあります。 マツリカ マツリカ(茉莉花、学名:Jasmimum sambac)は、ヒマラヤ~アラビア原産で、モクセイ科ソケイ属の熱帯性蔓性常緑低木です。 別名で、ジャスミン(Jasmimum)や、ソケイ(素馨)、アラビアジャスミン、PIKAKE(ハワイ名)とも呼ばれます。花言葉は「清浄無垢」です。 12月26日の誕生花 クリスマスローズ12月26日の誕生花はクリスマスローズです。 クリスマスローズ ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)は、キンポウゲ科クリスマスローズ属の常緑多年草です。花言葉は「私の不安をやわらげて」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月26日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-26/1109