6月30日の誕生花 クチナシ、スカビオサ=セイヨウマツムシソウ ポスト 6月30日の誕生花は、クチナシ,スカビオサです。 クチナシ クチナシ(梔子、学名:Gardenia jasminoides)は、東アジア原産で、アカネ科の常緑低木です。花言葉は「喜びを運ぶ」、「とても幸せです」です。 スカビオサ スカビオサ(学名:Scabiosa atropurpurea)は、和名ではセイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)と呼ばれます。欧州原産の園芸品種で、マツムシソウ科スカビオサ属の耐寒性一年草です。花言葉は「再起」です。 誕生花6月30日かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-06-30/923 Other Articles【動物・鳥・花】オオヒエンソウまだまだ続きます。鳥名が付く花のご紹介です。 和名をオオヒエンソウ(大飛燕草)と呼ぶこの花は、欧州等原産でキンポウゲ科の耐寒性宿根草です。もうお気づきだと思いますが、花名にツバメ(燕)と付いており、花の形が燕の飛ぶ姿から付けられました。英名では、デルフィニウム(Delphinium) と呼ばれ、ラテン語由来でイルカを意味し、花の蕾がイルカの姿に似ていることに拠ります。誕生花 7月4日 捩花、鹿の子百合誕生花 7月4日は、ネジバナ,カノコユリです。 カノコユリ(鹿子百合、学名:Lilium speciosum)は台湾、中国、日本原産で、ユリ科ユリ属の多年草です。花言葉は「慈悲深さ」です。 ネジバナ(学名:Spiranthes sinensis var. amoena) は、日本原産で、ラン科ネジバナ属の多年草の野草です。夏に螺旋状に捩れた赤紫の小花を咲かせます。花言葉は「思慕」です。つく10 ルディシア ディカラー(Ludisia discolor)ルディシア・ディスカラー(学名:Ludisia discolor)は、光に当たると葉が輝く蘭ということで "ジュエルオーキッド(Jewel orchid、宝石蘭)" と呼ばれる花より葉が重視されるタイプの蘭の一種です。その中でもこのルディシアは丈夫で乾燥にも強く良く増えるのでビギナーにも育てやすいとされます。草丈は25cmほどです。茎は赤紫色で地上を這い節から根を出します。根茎部の葉腋からロゼットあなたと見たかった😎🌸万葉集草木102.山桜(大山桜)オオヤマザクラ(大山桜、学名:Cerasus sargentii )は桜の原種の一つです。 原種と桜の一覧を、特集 桜一覧にのせていますので、ご覧ください。 オオヤマザクラ(大山桜、学名:Cerasus sargentii)は日本の桜の原種の一つで、ヤマザクラ(山桜、学名:Cerasus jamasakura)と名前と共に似ています。 類似点と似てない点に関しては各ページをご参照ください。 万かぎけん花図鑑 10月7日の誕生花 モミ、キンモクセイかぎけん花図鑑 10月7日の誕生花は、〇モミ,〇キンモクセイ(金木犀)です。 キンモクセイ(金木犀)とは 秋のキンモクセイ(金木犀)は、春のジンチョウゲ(沈丁花)や、夏のクチナシ(梔子)と共に日本を代表する芳香の良い3花に選ばれています。キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)は、中国原産で、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木です。4月25日の誕生花 貝母、美女撫子4月25日の誕生花は、ビジョナデシコ,バイモです。 ビジョナデシコ ビジョナデシコ(美女撫子、学名:Dianthus barbaltus) は、ユーラシア大陸原産で、ナデシコ科ナデシコ属の耐寒性多年草です。花言葉は「勇敢」です。 バイモ バイモ(貝母、学名:Fritilaria thunbergii)は、中国原産で、ユリ科バイモ属の耐寒性半蔓性球根植物です。花言葉は「謙虚な心、才能