花名に「宇宙・自然」ピタゴラス命名の天空と花のCOSMOS ポスト 花名に「宇宙・自然」の「コスモス」と、ピタゴラスが命名した天空のCOSMOS 宇宙とコスモス 左:花のコスモス 花の咲き方が調和がとれて美しいことからCOSMOSと命名された。右:天空はピタゴラスがCOSMOSと命名した。 コスモス(Cosmos 、学名:Cosmos bipinnatus)とは、メキシコ原産で、キク科コスモス属の非耐寒性一年草です。メキシコからスペインに渡り、その後日本へは明治時代に渡来した外来種です。和名では、秋桜(あきざくら)や、オオハルシャギク(大春車菊)と呼ばれますが、あまり使われません。 草丈は、50〜100 cmで、茎は直立します。葉はをみればコスモスだと分かる特徴的な形をした、線形に細裂した二回羽状複葉です。 サクラ(桜、cherry、学名:Cerasus L.))が日本の春を代表する花とするなら、コスモスはキク(菊、学名:Chrysanthemum morifolium)と共に秋らしさを醸し出す秋の代表花の1つと言えます。 6月〜11月に、花径6〜8 cmで、八枚の舌状花と、中央部が少し盛り上がった黄色い筒状花から成る頭花を咲かせます。 花色には、ピンク、赤、白、黄、橙色があります。筒状花が咲き終わると種子が出来て地面に落ち繁殖します。 開花時期は長いですが、短日植物(夜の長さが昼よりも長くならないと咲かない植物)のため、秋に多く出回ります。 コスモスと言う名前 属名の「Cosmos」は、ギリシャ語の「kosmos(秩序、調和)」が元となります。ピタゴラスは、星が綺麗に揃う宇宙を、秩序ある調和のとれたシステムと考え、「コスモス」と名づけました。コスモスの8枚の花弁や、花が群生して咲く姿が調和のとれていることを、宇宙に散在する星に似せて命名しました。 種小名の「bipinnatus」は、同じくギリシャ語の「bi(2つの)」+「pinnatus(羽状の)」の複合語で、葉が「2回羽状」であることに拠ります。 ■関連ページ コスモス(Cosmos 、学名:Cosmos bipinnatus) 特集 花名に「宇宙・自然」 Nature図鑑、 花名に「宇宙・自然」ピタゴラスが命名した天空名と、美しい花、COSMOS かぎけん花図鑑 花日記2024年9月26日(木) Other Articles世界の国花 ニュージーランド New Zealand NZ世界の国花 ニュージーランド New Zealand NZ かぎけん花図鑑花日記2022年7月29日 ニュージーランドの国花はコーファイとレプトスペルマム コーファイ(Sophora microphylla)は、ニュージーランド原産でマメ科の半落葉・低木または小高木です。昔から先住民の「マオリ」族に生活に深く関わっています。 レプトスペルマム=ギョリュウバイ(御柳梅、魚柳梅、学名:Lepto桜 細井桜(ホソイザクラ)ホソイザクラ(細井桜、学名:Cerasus x hosoii)は、ソメイヨシノ(染井吉野、学名:Cerasus ×yedoensis cv. yedoensis)とシロバナカラミザクラ(白花唐身桜)の交配種です。 昭和48年(1973)に、比叡山の植物園の細井又五郎氏が作出し、植物学者で京都大学の廣江美之助博士が命名しました。 樹高は低く、展葉前に、たくさんの花を枝一杯に付け、染井吉野の開花10日寒白菊のブログ先のブログで、草丈が低く黄色い花を咲かせるクリサンセマム・ムルチコーレ(Chrysanthemum multicaule、学名:Coleostephus myconis)をご紹介しました。 その時、同じ草丈で白花を咲かせる「クリサンセマム・ノースポール(Chrysanthemum north pole、学名:Chrysanthemum north pole)」を併せて、ご紹介しましたが、覚えお題は6種の植物!? 万葉集草木シリーズ48.ナツメナツメ(棗、学名:Ziziphus jujuba)は、クロウメモドキ科ナツメ属の落葉性小高木です。果実はそのまま生食、あるいは、乾燥させてドライフルーツの”なつめ”として食べたり、菓子に入れたり、薬膳食の材料、ナツメ茶とされます。ナツメの万葉名も「棗」です。 万葉集 第16巻 3834番歌 作者:作者不詳 題詞:作主未詳歌一首 作者、題詞共に不明です。おそらく、宴席で出されたお題に対して作られ 12月20日の誕生花 カトレヤ、パイナップルリリー12月20日の誕生花はカトレヤ,パイナップルリリーです。 カトレヤ カトレア(学名:Cattleya)は中南米原産で樹上に着生するラン科カトレア属の非耐寒性多年草です。花言葉は「魔力」、「魅惑的」です。 パイナップルリリー パイナップルリリー(Pineapple lily、学名:Eucomis autumnalis)は、アフリカ原産で、ユリ科ユーコミス属の半耐寒性多年草(球根植物)誕生花 8月21日 金水引、松葉牡丹誕生花 8月21日は、マツバボタン,金水引です。 マツバボタン(松葉牡丹、学名:Portulaca grandiflora)は、南米原産で、スベリヒユ科の非耐寒性一年草です。花言葉は「忍耐」です。 キンミズヒキ(金水引、学名:Agrimonia pilosa var. japonica)はバラ科キンミズヒキ属の耐寒性宿根草(多年草)です。花言葉は「感謝の気持ち」です。