誕生花 夏(6月~8月) ポスト ■6月 6月1日の誕生花はカスミソウ、{{亜麻}}、バラ(赤)です。 6月2日の誕生花はオダマキ(赤)です。 6月3日の誕生花はアジサイです。 6月4日の誕生花はカスミソウ(ピンク)です。 6月5日の誕生花は{{アフリカマリーゴールド}}、フレンチマリーゴールド、ダリア、オモダカ、ホタルブクロです。 6月6日の誕生花はアイリスです。 6月7日の誕生花はバラ(黄)、ツツジ、クチナシです。 6月8日の誕生花はジャスミンです。 6月9日の誕生花はスイートピーです。 6月10日の誕生花はヒゲナデシコです。 6月11日の誕生花は{{リーガルリリー}}(Lilium regale)、ベニバナ、ヒゲナデシコです。 6月12日の誕生花はライラックです。 6月13日の誕生花はジギタリスです。 6月14日の誕生花はグラジオラス、シモツケ、ハルシャギクです。 6月15日の誕生花はフトイ、カーネーションです。 6月16日の誕生花はベロニカ、チューベローズです。 6月17日の誕生花はキバナコスモス、シロツメクサです。 6月18日の誕生花はタイムです。 6月19日の誕生花はバラです。 6月20日の誕生花はトラノオです。 6月21日の誕生花は月見草、マツヨイグサです。 6月22日の誕生花はガマズミです。 6月23日の誕生花はタチアオイ、ミヤコワスレです。 6月24日の誕生花はバーベナです。 6月25日の誕生花はヒルガオ(ピンク)です。 6月26日の誕生花はライラック(白)です。 6月27日の誕生花はカラー、トケイソウです。 6月28日の誕生花はトルコギキョウ、ゼラニウムです。 6月29日の誕生花はディモルフォセカ、ジャーマンアイリスです。 6月30日の誕生花はクチナシ、{{スカビオサ}}です。 ■7月 7月1日の誕生花はケシ、クレマチス、マツバギクです。 7月2日の誕生花はキンギョソウ、クレマチスです。 7月3日の誕生花はハス、タツナミソウ、マツバギク、ケシです。 7月4日の誕生花はネジバナ、カノコユリ、シモクレンです。 7月5日の誕生花は{{ロベリア}}、ラベンダー、ニワゼキショウ、ハマナスです。 7月6日の誕生花はツユクサ、アサガオ、ハマユウ、ヒマワリです。 7月7日の誕生花はスイレン、{{スグリ}}、アベリア、クチナシです。 7月8日の誕生花はホオズキ、グァバ、ハス、カンパニュラです。 7月9日の誕生花はギボウシ、ボダイジュです。 7月10日の誕生花はグロキシニア、ホタルブクロ、{{ツリガネソウ}}、ラベンダー、キンギョソウ、トルコキキョウ(ピンク)です。 7月11日の誕生花はハイビスカス、フクシア、{{カノコソウ}}です。 7月12日の誕生花は{{ノコギリソウ}}、ゼニアオイ、トルコキキョウです。 7月13日の誕生花は{{ホテイアオイ}}、テッポウユリ、ガクアジサイです。 7月14日の誕生花はノウゼンカズラ、バラ、カワラナデシコ、{{フロックス}}です。 7月15日の誕生花はネムノキ、バラ、{{ササユリ}}です。 7月16日の誕生花はジンジャー、アマリリス、ストックです。 7月17日の誕生花はハマユウ、ヒルガオ、ギボウシ、{{バラ(白)}}です。 7月18日の誕生花はバーベナ、{{マリゴールド}}です。 7月19日の誕生花はトリカブト、ガマ、ユリ(黄)、ゲッカビジンです。 7月20日の誕生花はヒマワリ、トルコギキョウ、ブーゲンビリア(ピンク)です。 7月21日の誕生花はルドベキア、{{オーデコロン}}、{{ミント}}、ネムノキです。 7月22日の誕生花はマツヨイグサ、{{パイン}}(ミニパイン)、ナデシコです。 7月23日の誕生花はジンジャー、スターチス(ハイブリッドスターチス)、{{ギンガチューム}}です。 7月24日の誕生花はシャクヤク、ボタン、ユリ、スイレン、エンレイソウです。 7月25日の誕生花は{{ムギワラギク}}、トリカブト、{{ニワトコ}}、インパチェンスです。 7月26日の誕生花は{{マダガスカルジャスミン}}、{{ニガヨモギ}}、ハルシャギク、ブーゲンビリア、クサノオウ、{{ジニア}}、デルフィニウム(ピンク)です。 7月27日の誕生花はゼラニウム、フウロソウ(風露草)です。 7月28日の誕生花はツユクサ、オシロイバナ、{{サラサドウダン}}、ナデシコ、カラー(黄)です。 7月29日の誕生花はダリア、アンスリウム(赤)、サボテン、バラ(黄)、ブーゲンビリア(白)です。 7月30日の誕生花は{{エリンギウム}}、{{ブラヌム}}、トルコキキョウ(白)、ボダイジュ、カエンボク、バラ(ツルバラ)、ニチニチソウ、ヒョウタン、ベロペロネ、サポナリアです。 7月31日の誕生花はユリ(レーブ)です。 Other Articles八ヶ岳薬用植物園八ヶ岳薬用植物園 夏休み最終日の2017年8月13日、帰宅途中に立ち寄った八ヶ岳薬用植物園は入場料無料ですが、広々としており沢山の薬用植物が植えられていてとても充実していました。惜しむべきはこの時期ではすでに多くの植物が花が盛りを過ぎており枯れかけていました。次回訪ねる機会があれば6月か7月が良いと思いました。 [咲いていた花]ピンクバーベイン、ケンタッキーカーネルミント、エキナセア・プルプレ4月21日の誕生花 桜、ニゲラ4月21日の誕生花は、サクラ,ニゲラ・ダマスカス(Nigella),ニゲラ・オリエンタリス(Nigella orientalis)です。 サクラ ヒマラヤ原産で、バラ科サクラ属の落葉広葉小~中高木です。4月に白または薄桃色の小さな一重又は八重の花を房状に咲かせます。日本の春を代表する花で全国で花見が催されますが、今年はCOVID 19の影響で自粛です。花言葉は「精神美」です。 ニゲラ山茱萸のブログ先のブログ(2019-04-09)でご紹介したハナミズキ(花水木、学名:Cornus florida)は、ミズキ科の小高木でした。 今回ご紹介するサンシュユ(山茱萸、学名:Cornus officinalis)も同じミズキ科の小高木です。 このブログを毎回ご愛読頂いている方は既にお気づきだと思いますが、学名=属名+種小名 で、属名=科名ですので、ハナミズキもサンシュユも「Cornus」満天星躑躅のブログ以前のブログで、ツツジ科ドウダンツツジ属の常緑低木でピンクの花を咲かせる「コヤスドウダン(子安満天星、学名:Enkianthus quinqueflorus)」をご紹介しました。それは香港原産のドウダンツツジでした。 この「ドウダンツツジ(満天星躑躅、学名:Enkianthus perulatus)」は、日本原産で同属、落葉低木です。 春から初夏に、アセビ(馬酔木)に似た釣鐘型や壷形をかぎけん花図鑑 9月19日の誕生花 サルビア、釣船草かぎけん花図鑑 9月19日の誕生花は、サルビア,ツリフネソウです。 サルビアはシソ科サルビア属の一年性ハーブです。 代表品種にはサルビア・スプレンデンスや、ブルーサルビアやがあります。 サルビア・スプレンデンス サルビア・スプレンデンス(学名:Salvia splendens)は、緋赤色の花が花壇に映えます。花言葉は「燃える思い」です。 サルビア・ファリナセア サルビア・ファNASA Eco Plant 1.スパティフィラム新企画花日記1月2日「NASA Eco Plant」 「1.スパティフィラム」 NASA(アメリカ航空宇宙局)から、空気中の有害物質を除去する効果のある植物NASA Eco Plant50個が発表されました。 有害物質とは、ベンゼンや、ホルムアルデヒド、トリクロロエチレン、キシレン及びトルエン、アンモニアで、建材や家具、日用品、暖房器具から発生し、頭痛や皮膚炎、咽喉炎などを引き起こすシッ