12月24日の誕生花 宿木 ポスト 12月24日の誕生花はヤドリギです。 ヤドリギ ヤドリギ(宿木、 学名:Viscum album L.)は、欧州・西南アジア原産で、ビャクダン科ヤドリギ属の半寄生常緑潅木です。 スキー場などで大きな木に鳥の巣のようなものがあるのは、大体この宿り木です。この時期は赤や薄黄色の小さな果実を成らせています。 花言葉は「克服」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月24日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-24/1107 Other Articles桜4-同じく、梅の次は桜だね😃万葉集草木シリーズ84.桜(大島桜)前日の花日記に引き続き、今回もサクラ(桜、学名:Cerasus L.)の花を取り上げます。サクラの原種は、ヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガン、カンヒザクラ、マメザクラ、チョウジザクラ、オオヤマザクラ、カスミザクラ、タカネザクラ、ミヤマザクラ、クマノザクラと、11種ほどあります。ここではオオシマザクラを表示します。 万葉集と桜 万葉集 第5巻 829番歌 作者:薬師張氏福子(くすしちょうしの特集 8月に咲いている橙色の花特集 8月に咲いている橙色の花 真夏に咲き、見ているだけで元気を一杯くれる橙色の花にあやかって暑い夏を乗り切りましょう!台風も来てますけど。 赤っぽい花や、黄色っぽい花、茶色っぽい花もあり、また、必ずしも花弁ではなく萼片だったりするものもありますが大きな心でお許し下さい。 8月に咲いている橙色の花は、96種あります(2024年8月16日現在)。1年前に比べ、7種増えました。 8月に咲いている花ら 42.葉は4枚がいいな 白詰草 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 シロツメクサ(白詰草、学名:Trifolium repens)は、欧州原産で、マメ科シャジクソウ属の蔓性這性多年草の野草です。 クローバー(Clover)や、ホワイトクローバー(White clover)とも呼ばれ、道端や野原で踏まれても耐える健気な野草です。 白い小花を球状に咲かせたものを摘んで編み腕輪や髪飾りにする遊びがあります。稀に誕生花 5月9日5月9日のお誕生日の方、おめでとうございます。 本日の誕生花は、クレマチス、シロツメクサ、カンザン(八重桜)です。 どれがお好きな花でしょう。 クレマチスは、つる性植物で、花言葉は「葉高潔、精神の美」です。 シロツメクサは、別名、クローバー、白花を咲かせる野草です。花言葉は、「幸運」、「私を思って」、「約束」など。 カンザンは、八重桜で、花言葉は、「高尚、理知に富花ら81.牧野博士と母が愛した花 梅花黄連 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 NHK朝の連続小説「らんまん」は今月で終了します。かぎけん花図鑑には様々な種類の植物ページがありますが、毎日更新している花日記ではまだバイカオウレンをご紹介していませんでしたのでここでご紹介します。 本ドラマの主人公のモデル「牧野富太郎博士」が、というよりはむしろ、博士のお母様が、「バイカオウレン」の花がお好きだったようです。 バイカオ1月の赤い花一覧まだ寒い1月に咲く赤い花には、①ツバキ(椿)、②植物園の温室の花、③日本の気候に適した花、④プリムラ類があります。 ①ツバキ(椿) ツバキ(椿、学名:Camellia japonica)で現在咲いているのは「冬咲き品種」です。【椿の品種に拠る開花時期の違い】・早咲き 9月~10月 ・冬咲き 11月~2月 ・春咲き 3月~4月 ・極遅咲き 5月。詳しくは、椿品種一覧をご覧下さい。 ②温室の花 外