かぎけん花図鑑
今月の誕生花
ギャラリー
花
花日記
特集
詳細検索
詳細検索
花名
学名
原産地
生活型
目
科
属
種
花のタイプ
放射相称花
左右相称花
非相称花
十字相称花
その他
花序
単頂花序
総状花序
穂状花序
散房花序
円錐/複総状花序
集散花序
複集散花序
さそり型花序
頭状花序
散形花序/傘形
多散花序
尾状花序
肉穂花序
イチジク型花序
杯形花序
輪散花序
小穂花序
毬状花序
団散花序
2出集散花序
カタツムリ型花序
単散花序
扇状花序
カマ型花序
その他
花冠
漏斗形/トランペット形
壺形
鐘形
4弁花
5弁形
多弁形
唇形
杯形
高杯形
蝶形
舌状形
管状形
ナデシコ形
バラ形
かぶと状/有距形
あやめ形
スミレ形
ユリ形
ラン形
車形
筒形
糸状
仮面状花冠
6弁花
花びら無し
卵形/楕円形
頭花
3弁花
尾状
小穂
その他
葉形
へら形
円形
線形
掌形
羽状形
楕円形
長楕円形
針形
披針形
倒披針形
卵形
倒卵形
心臓形
倒心臓形
腎臓形
矛形
矢じり形
三角形
盾形
舌状
錐形
菱形
偶数羽状複葉
奇数羽状複葉
2回羽状複葉
3回羽状複葉
掌状複葉
3出複葉
2回3出羽状複葉
剣形
羽状複葉
根生葉
莢状
扇形
円筒形
その他
葉縁
全縁
波状
鋸歯状
歯状
欠刻状
重鋸歯状
棘状
毛
その他
開花場所
野原・畦道
高山
庭
湿地
切り花・生け花
温室
果樹園
畑
海岸
植物園
海外
低山
亜高山
北海道
墓地・寺院
公園
亜熱帯地域
園芸品種
沖縄
盆栽
鉢花
観葉植物
街路、植栽
特定の地域
箱根
川・池
田んぼ
撮影場所
京都府立植物園
東京都薬用植物園
浜名湖花博2004
神代植物公園
リマフリ・ガーデン(カウアイ島)
木場公園
夢の島熱帯植物館
麹町
新宿御苑温室
千葉
清水谷公園
市川市動植物園
伊豆大島
礼文島高山植物園
早明浦ダム
清澄白河
エンチャンティング フローラル ガーデンズ
赤塚植物園
京都動物園
由布院
江東区
ズーラシア
準備中
八ヶ岳薬用植物園
姫路市
ニューヨークランプミュージアム& フラワーガーデン
伊豆四季の花公園
麻布十番
咲くやこの花館
プラザ元加賀
殿ケ谷戸庭園
熱帯ドリームセンター(沖縄)
マウイ島
カウアイ島
OKINAWAフルーツらんど
東山動物園
筑波実験植物園
フラワーパークかごしま
墨田区菊川の庭木
紀尾井町通り
六甲高山植物園
かぎけん
沖縄竹富島
城ヶ崎海岸
小石川植物園
尾瀬沼
ハワイ熱帯植物園(ハワイ島)
皇居二の丸公園
SA
稚内
北海道稚内
和代様宅
ハワイ島(ビッグアイランド)
熱川バナナワニ園
小室山
猿江恩賜公園
若洲
ワイメア・オージュボンセンター(オアフ島)
牧野植物園
箱根湿生植物園
千代田区内
気仙沼
西会津
東京都内
日光植物園
らんの里 堂ヶ島
ファーム富田
湯布院
富山県
北海道
小田原PA
高尾山 ”山草園”
熱海
北海道(ワッカ原生花園)
礼文島
自宅
浜離宮
台場
マザー牧場
あしかがフラワーパーク
青島亜熱帯植物園
新宿御苑
品川水族館
沖縄本島
静岡県
東京都庭園美術館
立山室堂
ハイジの花道
高千穂
オアフ島
赤城自然公園
高尾山
飛騨高山
錦糸町
飫肥
京都
城ヶ島
京都水族館
白川郷
島根県
上高地
クラロッジ(マウイ島)
小清水原生花園
白山自然高山植物園
高知県いの町
東京大学構内
はな阿蘇美
奄美自然観察の森
軽井沢
新潟のホテル
レストラン
山梨県
谷津干潟
ハンターマウンテン塩原
長野県
蘭展(後楽園、2007年3月4日)
後楽園ドーム
世界らん展、後楽園ドーム
清瀬市
シンガポール植物園
黒部平高山植物園
シドニー王立植物園
シドニー
宮崎県
日比谷公園
フラワーパーク鹿児島
大分県
くじゅう野の花の郷
山口県
甲府
青連院
日光花いちもんめ
白山神社
姫路手柄山温室植物園
萩
裏磐梯
東館山高山植物園
国立歴史民俗博物館 'くらしの植物苑'
東京都立大島公園
奇跡の星の植物館
ガザリア
箱根
奄美大島
レイクヒルファーム
東京銀座
釧路湿原
横浜・八景島シーパラダイス
皇居
らんの里 堂ヶ島(2013年7月31日営業終了)
あとで
砺波(富山県)
川奈ホテル
那須高原
台北
兵庫県
北海道大学
蘭展(後楽園、2019年2月17日)
半蔵門
葛西臨海公園
鹿児島
箱根富士屋ホテル
東南植物楽園
松山
松江
大阪
唐招提寺
向島百花園
熊本県
熊本動植物園
奈良
高岡
伊豆大島公園椿園
多摩動物公園
不明
葛西臨海水族園
奥多摩湖
神奈川県
皇居東御苑
大王わさび農場
別府
鬼怒川温泉
石垣島
熊本県農業研究センター
和歌山県
上野不忍池
二条城
沖縄県西表島
ホテルニューオータニ
江戸川自然動物園
河津Bagatelle
昭和記念公園
日本橋(東京)
帯広(北海道)
北の丸公園
上野動物園
大雪山
八ヶ岳
石見銀山
国立劇場前庭
松島
東京ドーム
タイ
下今市
日南海岸
明治神宮
京都ホテル
錦糸公園
鳥羽市立 海の博物館
ヒルトン大阪
老神温泉
名取智恵子様から
マウラナニベイホテル&バンガローズ
ショップ
川場(茨城県)
内幸町
三重県
天空の農園
仁淀川
日本橋高島屋
埼玉県こども動物園
バドラッツ パレス ホテル
自然教育園
箱根園水族館
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
オロンコイワ
小石川植物園 温室
下久保ダム
ニューカレドニア・リビエルブルー州立公園
浜名湖花博2004_1
浜名湖花博2004_2
浜名湖花博2004_3
浜名湖花博2004_4
浜名湖花博2004_5
浜名湖花博2004_6
美山
ラッフルズホテル
あんずの里物産館
小田原の民家
群馬県沼田
江の島サムエル・コッキング苑
アトランタ
ニューカレドニア
板橋区立熱帯環境植物館
亀戸中央公園
赤い魚
浜名湖ガーデンパーク
浜名湖フラワーパーク
仁淀川沿岸
浜名湖フラワーガーデンにあるモネの庭
京成バラ園
高山植物園 アルプの里
越後湯沢
群馬フラワーパーク
イラスト:有紀@かぎけん(千代田区麹町,東京)
撮影:藤田明希
小河内ダム
伊豆大島椿公園’椿資料館’
奥飛騨平湯大滝公園
富山県中央植物園
足摺岬
シンガポール
柳下瑞穂制作
新潟市
旭山動物園
台東区
奥入瀬
南房総
堀切菖蒲園
九段会館
ザ・ブセナテラス
バドラッツ パレス ホテル
河口湖音楽と森の美術館
サンライズ・プロテア・ファーム(マウイ島)
河口湖ふふ
修善寺
マンションの共有スペース
鳥取県
開花期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 花の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 葉の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
[画像] 実の色
赤
桃
青
茶
緑
紫
橙
黄
薄黄
黒
銀
白
その他
ホーム
花日記一覧
花日記一覧
目次はこちら
世界の国花 ブラジルBrasil BR
世界の国花 ブラジルBrasil BR かぎけん花図鑑花日記2022年8月6日 ブラジルの国花はモモイロイペーとブラジル原産のカトレア モモイロ・イペー(桃色イペー、学名:Tabebuia impetiginosa)→移行中か(Handroanthus impetiginosus)はブラジル原産でノウゼンカズラ科タベブイア属の落葉高木です。ピンクの桐に似た奇麗な花を咲かせる高木です。 ブ
世界の国花 ブータン Kingdom of Bhutan
世界の国花 ブータン Kingdom of Bhutan BT かぎけん花図鑑花日記2022年8月5日 ブータンの国花はメコノプシス・ホリドゥラ メコノプシス・ホリドゥラ(Meconopsis horridula)はヒマヤラの青いケシ、天上の妖精, トゲケシ, メコノプシス・ホリデュラと呼ばれるケシ科の高山植物です。ヒマラヤの5000級の高山帯に自生するヒマラヤの青いケシには種類があります
世界の国花 フィンランド Finland
世界の国花 フィンランド Finland FI かぎけん花図鑑花日記2022年8月4日 フィンランドの国花はスズランConvallaria majalis ドイツスズラン(独逸鈴蘭、学名:Convallaria majalis var. majalis)は、ヨーロッパ原産で、キジカクシ科スズラン属の多年草です。別名で、Lily of the valleyや、May Lily(メイリリー)と
世界の国花 ハンガリー Hungary
世界の国花 ハンガリー Hungary HU かぎけん花図鑑花日記2022年8月3日 ハンガリーの国花はゼラニウムとチューリップ ゼラニウム(Geranium、学名:Pelargonium×hortorum)は、南アフリカ原産で、フウロソウ科ペラルゴニウム属の非耐寒性常緑多年草です。ハンガリーの国花の一つです。 ハンガリー(日本語)、Hungary(English)、匈牙利(中国語)、
世界の国花 バルバドス Barbados BB
世界の国花 バルバドス Barbados かぎけん花図鑑花日記2022年8月3日 バルバドスとは南米ベネズエラの海上北部にあ列島の中の一つの島。国土431km²で種子島と同じ、人口約30万人、民族アフリカ系が大半、公用語は英語、宗教はキリスト教、西はカリブ海、東は大西洋。サトウキビ栽培が盛んでラム酒が作られ、近年は観光業もさかんです。 バルバドスの国花は黄紅蝶 オオコチョウ(オウコチョウ
世界の国花 パプアニューギニア Papua New Guinea PG
世界の国花 パプアニューギニア Papua New Guinea PG かぎけん花図鑑花日記2022年8月1日 パプアニューギニアは、南半球にあり、オーストラリアの真上かつ赤道直下にある列島です。熱帯森林やサンゴ礁が豊富です。いくつかの島で構成され、戦歌で歌われた「ラバウル」という地名はご存じでしょう。 パプアニューギニアの国花はラン、睡蓮、ハイビスカス パプアニューギニアは熱帯気候帯に
世界の国花 ノルウェー Norway NO
世界の国花 ノルウェー Norway NO かぎけん花図鑑花日記2022年7月31日 ノルウェーの国花はカルーナ・ブルガリス=御柳擬き カルーナ・ブルガリスは、北欧~小アジア原産でツツジ科カルーナ属の耐寒性常緑落葉低木です。別名でギョリュウモドキ(御柳擬き)とも呼ばれます。 ノルウェー王国(日本語)、Norway(English)、挪威王国(中国語)、NO(2文字コード) ■関連ページ
世界の国花 ネパール連邦民主共和国 Nepal NP
世界の国花 ネパール連邦民主共和国 Nepal NP かぎけん花図鑑花日記2022年7月30日 ネパールの国花はロードデンドロン・アルボレウム(Rhododendron arboreum) ロードデンドロン・アルボレウム(Rhododendron arboreum)は、ヒマラヤ、ネパールなど、東南アジア~中国南部原産で原産で、ツツジ科ツツジ属の常緑高木です。世界最大の石楠花です。 ネパール
世界の国花 ニュージーランド New Zealand NZ
世界の国花 ニュージーランド New Zealand NZ かぎけん花図鑑花日記2022年7月29日 ニュージーランドの国花はコーファイとレプトスペルマム コーファイ(Sophora microphylla)は、ニュージーランド原産でマメ科の半落葉・低木または小高木です。昔から先住民の「マオリ」族に生活に深く関わっています。 レプトスペルマム=ギョリュウバイ(御柳梅、魚柳梅、学名:Lepto
世界の国花 日本 Japan JP
世界の国花 日本 Japan JP かぎけん花図鑑花日記2022年7月28日 日本の国花(に準ずる)は桜と菊 日本には国花として定められた花は無く、広く国民に好まれている「サクラ(桜)」や、皇室の家紋である「キク(菊)」が国花に準じています。 キク(菊、学名:Chrysanthemum morifolium)は中国産でキク科キク属の耐寒性常緑多年草(宿根草)です。農林水産統計最新のデータ「
世界の国花 ニカラグア共和国 Nicaragua NI
世界の国花 ニカラグア共和国 Nicaragua NI かぎけん花図鑑花日記2022年7月27日 ニカラグア共和国の国花は白いプルメリア プルメリア(Plumeria、学名:Plumeria sp.)は、西インド諸島や、メキシコ、ガテマラ原産で、キョウチクトウ科インドソケイ属の落葉または常緑の小灌木です。ハワイなどの温かい地域でよく見られます。花色には白やピンク、黄色、赤などがあり、白花を咲か
世界の国花 ナミビア Namibia NA
世界の国花 ナミビア Namibia NA かぎけん花図鑑花日記2022年7月25日 【ナミビア共和国】 面積は82万4,000km²、日本37万8,000 km²の日本の約2.2倍/人口は244万8千人、日本は1億2,560万人の日本の約50分の1/民族は多民族/言語(公用語)は英語/宗教はキリスト教/主要産業は牧畜、鉱業、漁業/経済概況:ダイヤモンド・ウラン等の豊富な地下資源,国南部沿岸沖
世界の国花 ナイジェリア Nigeria NG
世界の国花 ナイジェリア Nigeria NG かぎけん花図鑑花日記2022年7月25日 【ナイジェリア連邦共和国】 面積は923,773km²、日本37万8,000 km²の日本の約2.5倍/人口は2億人、日本は1億2,560万人/民族は多部族/言語は英語/宗教はイスラム教/経済概況:GDPがアフリカ第1位/ 出典:外務省 国・地域基礎データより ナイジェリア連邦共和国の国花はコスタス・ス
世界の国花 タイ Thailand TH
世界の国花 タイ Thailand TH かぎけん花図鑑花日記2022年7月24日 【タイ】 国土は51万4,000は km²、日本37万8,000 km²の約1.4倍、人口は6,617万人、日本は1億2,560万人、初とバンコク、民族はタイ族(大半)、言語はタイ語、宗教は仏教(94%),政体は立憲君主制。出典:外務省 国・地域基礎データより タイ王国の国花はナンバンサイカチ Cassia
世界の国花 セルビア Republic of Serbia RS
世界の国花 セルビア Republic of Serbia RS かぎけん花図鑑花日記2022年7月23日 セルビアは、南東ヨーロッパ、バルカン半島中西部の内陸に位置し、国土面積は北海道と同じ、人口は約700万、首都はベオグラード、民族の大半はセルビア人、言語はセルビア語(公用語)やハンガリー語等、スポーツはサッカー人気、テニスのノバク・ジョコビッチは男子世界NO1の実力者で著名。注記:ロッシ
世界の国樹 SN セネガル
世界の国樹 SN セネガル かぎけん花図鑑花日記2022年7月22日 セネガルはアフリカ西海岸に位置する国で首都はダカール(Dakar)です。あの「パリ~ダカール・ラリ」ーのゴール地点として有名ですね。また、セネガルには、バラ色の湖「ラックローズ(lac Rose)」があります。塩分濃度が海水の10倍あるので普通の生物が繁殖しにくいため、特殊な赤い藻類が大繁殖した結果できた湖です。乾季になると
<
1
…
53
54
55
…
158
>