ブドウ
秋、房状の果実、クリスマス
- 花名ブドウ
- 学名Vitis spp.
- 別名グレープ, 葡萄, Grape
- 原産地ペルシア、北米
- 開花場所庭, 果樹園
- 開花期5月, 6月
- 花言葉陶酔
ブドウとは
秋に房状の液果が成るブドウ(葡萄、学名:Vitis spp.)は、ナシ(梨、学名:Pyrus pyrifolia)や、カキ(柿、学名:Diospyros kaki )と共に、秋の代表果実の1つとして人気です。8月下旬頃から、そろそろ種無しキョホウが出始めて秋の葡萄シーズンが始まります。人気のシャインマスカットや、ナガノパープルは高値の花ですが、是非、食べたい品種です。
ブドウ(葡萄、学名:Vitis spp.)とは、ペルシア、北米原産で、ブドウ科ブドウ属の落葉蔓性低木・果樹です。蕾は緑色で果実と同様に房状ですが、まだ重みが無いので花穂は上を向いています。花は5月~6月に開花し、花弁は無く、緑i色の1本の雌蕊と5本の雄蕊から構成されます。 自家受粉するので木が一本あれば果実は成ります。 秋に、食用となる小球状の果実を穂状(房)に付けます。ブドウの用途は、生食や、ブドウジュース、ワイン(Win)、シャンパン、カヴァ、ブランデー、ワインビネガー(ブドウ酢)、干しブドウ等の食品とされます。
ブドウの花
5月~6月に開花、花弁は無く緑色の蕊だけがある。
ブドウの種類(Grape Variety)
日本で生食可能な代表的なブドウの種類(収穫時期)を、早い方から記載します。
デラウェア(Delaware、7月下旬~8月中旬)、巨峰(8月下旬~9月中旬、ピオーネ(Pioneer、8月下旬~9月上旬)、シナノスマイル(Shinano Smile、9月上旬~中旬)、スチューベン (Stuben9月上旬~中旬)ベリーA(A Muscat Bailey A、9月中旬~下旬)、ロザリオ(9月中旬~下旬)、カイジ(甲斐路、Kaiji、9月中旬~10月上旬)、甲州(10月初旬~11月上旬) 等があります。また、キョホウより大きく甘いフジミノリ(藤みのり)や、粒が爪のように細長いゴールドフィンガー(Gold fingers)、マニュキアフィンガー(Manicure Finger)という品種も人気です。 長野県のナガノパープル(nagano-purple)はキョホウに似ていますが、皮ごと食べられるので、高価ですが人気があります。
オウカ(黄華、Ouka)
オウカ(黄華)松本生まれで、種が無く、甘く、黄緑色の皮ごと食べられる高級ブドウです。
カイジ(甲斐路)
カイジ(甲斐路)
キョホウ(巨峰)
キョホウ(巨峰)
ゴールドフィンガー(Gold finger)
ゴールドフィンガー(Gold fingers)
ゴルビー(Gorby)
ゴルビー(Golby)山梨県で「レッドクイーン」と「伊豆錦」を交配した品種で、実は赤く大粒で甘い。皮は厚くて食べない。2020年に悟紅玉(ごこうぎょく)」に改名。
シナノスマイル(Shinano Smile)
シャインマスカット(Shine Muscat)
スイホウ(翠峰、Suiho)
スチューベン (Stuben)
デラウェア(Delaware)
デラウェア(delaware)
ナガノパープル(Nagano-Purple)
ナガノパープル(Nagano-Purple)―巨峰とリザマートの交配品種
ピオーネ(イタリア語: Pione)
嬉しいブドウ狩り
フジミノリ(藤稔、Fuji Minori)
「ピオーネ」と「井川682」の交配品種
ベニイズ(紅伊豆、Beniiz)
ベリーA(A Muscat Bailey A)
マニュキアフィンガー(Manicure Finger')
ブドウの収穫時期
代表的なブドウの種類(収穫時期)は、早い方から、 デラウェア(7月下旬~8月中旬)、巨峰(8月下旬~9月中旬)、ピオーネ(8月下旬~9月上旬)、 シナノスマイル(9月上旬~中旬)、スチューベン(9月上旬~中旬)、 ピオーネ(8月下旬~9月上旬)、ベリーA(9月中旬~下旬)、ロザリオ(9月中旬~下旬)、 甲斐路(9月中旬~10月上旬)、甲州(10月初旬~11月上旬) 等があげられます。 最近では、キョホウより大きく甘いフジミノリ(藤みのり)や、粒が爪のように細長い ゴールドフィンガーや、マニュキアフィンガーという品種も人気です。シャインマスカットやナガノパープル、スィートやシナノスィート、シナノスマイル等の品種があります。
ブドウから作られるアルコール飲料
左から:赤ワイン(bourgogne-pinot-noir)、シャンパンクリスタル(Cristal)、シャンパンドンペリニョン(Dom Perignon)
若いブドウに含まれるアントシアニンは、抗酸化力を持つので皮ごと漬け込む赤ワインは 健康食品として知られます。
ワインに炭酸ガスを閉じ込めた発泡性ワインは、「スパークリングワイン」と呼ばれます。 その内、フランスのシャンパーニュ地方のものをシャンパンと呼びます。同様に、スペインではカバ(Cava)と呼ばれます。ワインを蒸留したものは、ブランディ(Brandy)です。
日本の生産地には、勝沼(甲州)や、信州、岡山、蔵王(山形、宮城)、北海道などがあります。
クリスマスに飲む温ワイン
ドイツでは、クリスマスに、グリューワイン(独: Glühwein)という、赤ワインに香辛料(クローブやシナモン等の甘い香りするスパイス)を入れて温めて飲む習慣があります。
ブドウと付きますが
名前の一部に「ブドウ」と付きますが、別属です。
ブドウ(葡萄、学名:Vitis spp.)ーブドウ科ブドウ属の落葉蔓性低木・果樹
ハマベブドウ(Sea Grape、Coccoloba uvifera L.)-タタデ科ハマベブドウ属の広葉常緑小中木
青空文庫 有島武郎 一房の葡萄
一般名:ブドウ(葡萄) 、学名:Vitis spp.、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ブドウ目ブドウ科ブドウ属 、別名:Grape(グレープ) 、原産地:ペルシア、北米 、蔓長:10m~15m、開花期:5月~6月、花色・蕾色:緑、白、花序形:穂状花序、花の構成:1本の雌蕊と5本の雄蕊、花弁無し、果実型:液果、1粒の果実形:球状・楕円状、果実形:粒が房状に成る、果実皮色:紫・赤紫・緑・白・赤、 果実の内部色:薄緑、 用途:生食、ワイン、乾葡萄(レーズン)、葡萄ジュース、ワインゼリー、絞り粕(肥料)
■関連ページ
ブドウ(葡萄、学名:Vitis spp.)、
ブドウ(葡萄)【かぎけんWEB】、
果物・果実・フルーツ・Fruit図鑑【かぎけんWEB】、
果物1 ブドウ(葡萄、学名:Vitis spp.) かぎけん花図鑑 花日記2024年8月27日(火)、
有紀の美しい花のイラスト集