ランタナ・カマラLantana camara ポスト 花色変化花名ランタナ・カマラ学名Lantana camara別名シチヘンゲ, Lantana, 七変化, Lantana camara, ランタナ, カマラ原産地熱帯アメリカ開花場所庭, 鉢花開花期5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月花言葉「厳格」 ランタナ・カマラとは11月9日の誕生花ランタナ・カマラ(学名:Lantana camara) は熱帯アメリカ原産で、クマツヅラ科の半耐寒性常緑小低木です。初夏から秋にかけて花茎先に小花を多数集合させて球状に咲かせます。葉は卵形で茎に対生に付き、硬毛があり、葉縁に鋸歯があります。江戸時代に渡来して以来、栽培されています。花後に成る球形をした緑色の果実は熟すと藍色になります。 ヒブリダと呼ばれる矮性種や、蔓性で花色が変化しないコバノランタナ(小葉のランタナ、学名:Lantana montevidensis)があります。 ランタナ・イエロー・スプラッシュ (学名:Lantana camara 'Yellow Splash') は、ドイツから仕入れたランタナの自然交雑実生から、埼玉県の栽培農家が育成した園芸品種で、花色は鮮黄橙色で咲き始めから開花後まで花色が変わりません。樹高が低いので鉢物や花壇に植えられる中型種です。 花色が変化する七変化 シチヘンゲ(七変化)は日本の在来種で、咲き始めてから花色が淡黄色から、橙色、赤、桃色と徐々に色が変わります。花は筒状で先端が4、5裂します。 一般名:ランタナ・カマラ(Lantana camara)、学名:Lantana camara、別名:シチヘンゲ(七変化)、コウオウカ(紅黄花)、コモン・ランタナ(common lantana)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類シソ目クマツヅラ科シチヘンゲ属ランタナ種、原産地:熱帯アメリカ、樹高:20〜100 cm、茎断面:四角、葉長:2〜8 cm、葉質:毛有、葉序:対生、葉縁:鋸歯有、花序:散形花序、花色:黄・橙・赤・桃・白・紫・複色、花径:1 cm、花序径:3 cm、花弁:5裂、子房:単心皮性、仮雄蕊:無、開花期:5月〜11月、果実型:液果、果実色:黒、果実の可食:非、毒性、備考:侵略的外来種に選定される。目シソ科クマツヅラ属シチヘンゲ種ランタナ花のタイプ左右相称花花序散形花序/傘形花冠筒形葉形卵形葉縁鋸歯状生活型半耐寒性常緑小低木花の色赤 桃 黄 白葉の色緑実の色紫高さ20.0 ~ 100.0 cm花径1.0 ~ 1.0 cm ランダムな花梅 酔月猩々 菊>大菊>厚物アカネムグラスクテラリア ’ブルーファイヤー’ジンギベル・ニューマニイケスハマソウ