キタヤマスギ

Cryptomeria japonica var. radicans

  • キタヤマスギ
  • キタヤマスギ
  • キタヤマスギ
  • キタヤマスギ
  • 花名
    キタヤマスギ
  • 学名
    Cryptomeria japonica var. radicans
  • 別名ウラスギ, ダイスギ, アシウスギ, Kitayama sugi
  • 原産地日本
  • 開花場所低山
  • 開花期3月, 4月

キタヤマスギとは

2月15日の誕生花

キタヤマスギ(北山杉、Kitayama sugi、学名:Cryptomeria japonica var. radicans)はヒノキ科スギ属の常緑針葉高木「スギ(杉)」の1変種で、日本海側の豪雪地帯に分布します。アシウスギ(芦生杉)や、ウラスギ、ダイスギ(台杉)とも呼ばれます。本種はスギ(C. japonica)に比べ葉の角度が狭く先端が内側に曲がります。根元近くから数本の幹に分枝して株立ちしたものを庭園樹とします。3月~4月に開花します。京都府の木に指定されています。

スギ(杉)については杉のページをご参照ください。


  • マツ
  • ヒノキ
  • スギ
  • スギ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    花びら無し
  • 葉形
    針形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型常緑針葉高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ2000.0 ~ 5000.0 cm
  • 花径0.5 ~ 0.8 cm

ランダムな花