セイシボク
- 花名セイシボク
- 学名Excoecaria cochinchinensis
- 別名青紫木, Chinese croton
- 原産地ベトナム
- 開花場所植物園, 海外, 亜熱帯地域, 観葉植物
- 開花期4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
- 花言葉「危険な美しさ」
セイシボク とは
セイシボク (青紫木、学名:Excoecaria cochinchinensis)とは、ベトナム原産で、トウダイグサ科セイシボク属の亜熱帯性常緑低木です。
英名では、Chinese croton(チャイニーズ・クロトン)、Blindness tree(盲目の木)と呼ばれます。
樹高は1-2mで、茎は木質になります。
葉は紙質で光沢が有り、長さ6-14cm、幅2-5.5cmの卵状披針形~倒披針形で、表側が濃緑色、裏側が紅紫色で葉脈があり、葉縁に鋸歯があり対生に付きます。
葉色が表と裏で鮮やかに違うので観葉植物として人気があります。
花は雌雄異株です。4-10月に葉腋から穂状花序を伸ばし、花弁の無い微小の黄色い花を咲かせます。花は小さ過ぎて観賞の対象となりません。
花名の由来
属名の「Excoecaria」は、ラテン語の「ex-coecaria(盲目にする)」に由来し、樹液や燃やした煙が目に入ると一時的に失明すると言われることに拠ります。
種小名の「cochinchinensis」は、原産国であるベトナムの古名である「Cochinchina」に由来します。
花言葉
「危険な美しさ」
栽培品種
栽培品種に「ファイアストーム」があります。
一般名:セイシボク (青紫木)
学名:Excoecaria cochinchinensis(エクスコエカリア・コチンチネンシス)、
英名:Chinese croton(チャイニーズ・クロトン)、Blindness tree(盲目の木)
分類名:植物界被子植物真正双子葉類キントラノオ目トウダイグサ科セイシボク属
生活型:亜熱帯性常緑低木、
原産地:ベトナム、日当たり:半日陰、
樹高:1-2m、茎:木質、
葉質:紙質で光沢有、葉色:濃緑色(表)、紅紫色(裏)、葉形:卵状披針形~倒披針形、葉脈:有、葉身長:6-14cm、葉幅:2-5.5cm、葉縁:鋸歯、葉序:対生、
雌雄異株、開花期:4-10月、花序形:穂状花序、花弁:無、花色:黄色、直径:0.2cm、花冠形:微小、
果実形:球形、果実径:0.8cm、
日本に渡来:明治初年、
増やし方:挿し木、
用途:観賞用、観葉植物、温室植物、生垣、魚毒、漢方薬(胃潰瘍、止血、駆虫)
注記:有毒植物(樹液)-皮膚湿疹、