アズキVigna angularis ポスト 花名アズキ学名Vigna angularis別名Azuki Bean, 小豆原産地日本や中国などの東アジア開花場所畑開花期8月 アズキとはアズキ(小豆 、学名:Vigna angularis)は、日本や中国などの東アジア原産で、マメ科ササゲ属の一年草とその果実のことを言います。 日本では北海道が主産地です。小豆は赤いダイヤとも呼ばれ、商品先物取引の対象とされます。 主に果実が赤い「赤アズキ」のことですが、実が白い「白アズキ」もあります。 草丈は人間の腿当たりと低く、茎は直立し茎先は蔓状になります。葉は3出複葉で長い葉柄があります。 夏に、葉腋から総状花序を伸ばし黄色い蝶形花を10個程咲かせます。花は5弁からなる蝶形花で、竜骨弁は左右不相称です。 アズキとは 花後の秋に、ササゲを成らせ、中に赤い米俵状の小さな種子が10個程できます。それが「小豆」です。粒の大小により大納言、中納言、小納言に分けられます。大納言には丹波産の丹波大納言、北海道産のあかね大納言があります。アズキの赤い品種はインゲンや、ササゲなどと同様、キントキマメ(金時豆)と呼ばれますが、マメ科の赤紫色の豆を呼ぶそうしょうとなっています。 アズキの用途 下ごしらえは、水に漬けずそのまま煮ます。お汁粉や善哉は1時間ほど煮て柔らかくした後、砂糖と塩を入れて甘みをつけます。もち米にアズキを混ぜて蒸して赤飯や、おこわ飯、小豆粥にします。甘く煮たものを餡子にして大福や、おはぎ、ぼた餅、柏餅、桜餅、どら焼き、今川焼き、きんつば、お汁粉、ゼンザイ(善哉)、羊羹、甘納豆、 氷アズキ、小倉アイスなどにして食べます。小豆は漢方薬の材料ともされ、生薬名をシャクショウズ(赤小豆)と言い、脚気や整腸に薬効があるとされます。 一般名:アズキ(小豆) 、学名:Vigna angularis、別名:Azuki Bean(アズキ・ビーン) 、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱マメ目マメ科ササゲ属 、原産地:東アジア、草丈:30~60 cm、葉縁:全縁、葉序:互生、花形:蝶形、花径:1.5~2cm、花色:黄、開花期:8月、莢形:細長い円筒形、1莢中の種子数:10個前後、果実色:赤茶色、結実期:秋、旬:10月~翌年2月、季語:秋、メモ:九穀の一つ。 目マメ科マメ属ササゲ種アズキ花のタイプ非相称花花序総状花序花冠蝶形葉形3出複葉葉縁全縁生活型一年草の穀物花の色白葉の色緑実の色赤 緑高さ30.0 ~ 60.0 cm花径1.5 ~ 2.0 cm ランダムな花アレカヤシレンギョウマルバアキグミフッキソウオールスパイスマカデミア