花日記ワタ・わた・綿・コットンの果実 ポスト ワタ(綿、学名:Gossypium)とは、エチオピア南部、メキシコ原産で、アオイ科ワタ属の多年草又は一年草です。英名でコットン(Cotton)と呼ばれます。高温と多雨を好みます。 草丈は60〜120 cmです。 1.5~10 cmの葉柄の先に、カエデに似た3〜5裂した掌形の葉が付きます。葉に托葉があり、葉縁に鋸歯があります。 花は直径6 cmの5弁花で、花色は白や黄白、黄、紅色ですが、開花後徐々に赤変します。 種類により花弁中央基部に暗赤色の紋柄があるものがあります。 綿栽培の実体験 ワタの苗を頂き、家の陽の当たるベランダに植えたら、白花が毎日咲き続け2022年10月31日にはついに果実が1個付きました。その後も続々と花が咲き実が成り種子を収穫できました。 その種子を翌年収穫し種子を陽当たりが良くない会社のベランダに植えたら、こちらにも花が咲いて実が成りました。 ワタの果実が割れたところ、会社のベランダ(2024年12月3日) ■関連ページ ワタ(綿、学名:Gossypium) 花日記ワタ・わた・綿・コットンの果実 かぎけん花図鑑 2024年12月3日(火) #綿の実 Other Articles誕生花 5月19日誕生花 5月19日 5月19日の誕生花はサツキ(皐月)です。 皐月は、ツツジ科ツツジ属の常緑低木で、ツツジと似ておりツツジに組み込まれることもありますが、原種は渓流の岩苔に生えているたもので別種です。ツツジやアゼリアなどとの交雑品種が作られています。 皐月の花言葉は、「節約」です。 10月9日の誕生花 茴香、杜鵑草10月9日の誕生花 茴香(フェンネル),ホトトギスです。 茴香(フェンネル、Fennel、学名:Foeniculum vulgare)は地中海沿岸原産でセリ科ウイキョウ属の多年草です。花言葉は「どんな賛美でもあなたを語り尽くせない」です。 ホトトギス(杜鵑草、学名:Tricyrtis hirta)は、日本固有種で、ユリ科ホトトギス属の耐寒性多年草です。花言葉は「秘めた意思」です。 紫陽花特集のブログ紫陽花の美しさに最近目覚めました。花色は青、紫、ピンク、白、緑、赤と色数が少なく、花形の変化も他の花と比較すると少ないですが、花色の深みや変化が面白いと思います。これまで撮り溜めした写真は多数ありますが、整理して順次載せてゆく予定です。 ■特集 紫陽花 ホンアジサイ(本紫陽花)や エゾアジサイ(蝦夷紫陽花)、 ガクアジサイ(額紫陽花)、 額紫陽花 卑弥呼、 ハイドランジア、 世界の国花 GB グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国世界の国花 GB グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国 かぎけん花図鑑花日記2022年7月8日 グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国 の国花はバラです。 グレート・ブリテンの中心的国花「英国」では王位をめぐるランカスター家(家章:紅バラ)とヨーク家(家章:白薔薇)間で戦争が起き、後に「バラ戦争」と言われるようになりました。最終的には赤薔薇を紋章とするランカスター家が勝11月9日の誕生花 カワラノギク、ジュズダマ、ランタナ11月9日の誕生花は、カワラノギク,ジュズダマ,ランタナです。 カワラノギク カワラノギク(河原野菊、学名:Aster kantoensis)は、キク科シオン属の多年草です。花言葉は「清楚」です。 ジュズダマ ジュズダマ(数珠玉、学名:Coix lacryma-jobi)は、東南アジア原産で、イネ科ジュズダマ属の大型一年生草本植物です。花言葉は「祈り」です。 ランタナ ラン花名に「哺乳類」ネコノヒゲ花名に「哺乳類」ネコノヒゲ ネコノヒゲ(猫の髭、学名:Orthosiphon aristatus)とは、インド~マレー半島などの東南アジア原産で、シソ科ネコノヒゲ属の常緑多年草です。別名で、クミスクチン(Kumis Kuching、マレー語)、Cat's whiskers(キャッツウィスカー又はキャットウィスカー)、と呼ばれます。原産地では丘陵の岩場に自生します。草丈は40~70 cmで、横幅は