クリスマス用にもOKよ 松 ポスト 松と言えば、日本庭園に植えられたり、正月の松飾りや、盆栽に使われる和樹の代表木です。 一見、西洋の行事であるクリスマスとは関係なさそうですが、果実の「松ぼっくり」は、意外とクリスマスリールや玩具に使われていたりします。 左:松ぼっくり。右:松ぼっくりを使った玩具 アカマツ(赤松、学名:Pinus densiflora)とは、日本、韓国、中国原産で、マツ科マツ属の常緑高木針葉樹です。 別名でメマツ(雌松)や、オンナマツ(女松)、英名で、Japanese Red Pine(ジャパニーズ・レッド・パイン)と呼ばれます。 日本では、北海道南部~九州に自生します。 樹高は、10~35mで、樹皮は赤褐色で、新芽が赤っぽく幹がしなやかな曲線を描きます。 北半球に分布するので、葉による熱の発散を防ぐため、葉は針のように細いです。 葉は1ヶ所に2枚が束となり枝に付き、束成します。このような「2個束生」の松を「ニ葉松」と言います。葉は、数年経つと枝から離れて落下します。 松は、和の趣がある樹木です。主な用途は以下の様です。 左:松飾(日本のお正月の縁起物)、中央:松茸(匂いが良い高価な茸)、右:松茸土瓶蒸し(松茸の代表料理) 雌雄異花で、4月~5月に毬状花序を伸ばし、黄緑褐色(雄花)と、紅紫色(雌花)の花弁が無い花を咲かせます。 翌年10月に、卵状円錐形の休暇が成ります。 用途は、街路樹、防風林、砂防林、庭木、盆栽、花材で、赤松林には、マツタケ(松茸、学名:Tricholoma matsutake)が生えます。 赤松と黒松 赤松は、クロマツ(黒松、学名:Pinus thunbergii)と共に「ニ葉松」の代表とされます。 樹皮は、黒松が黒っぽいのに対して、赤松は赤いのでその名があります。 黒松は、雄松と呼ばれるように葉が硬くやや太いのに対し、赤松は雌松と呼ばれ葉は柔らかくやや細いです。 ■関連ページ アカマツ(赤松、学名:Pinus densiflora) 特集 万葉集でよまれた草木 クリスマス用にもOKよ かぎけん花図鑑 花日記2024年12月19日(木) Other Articles12月5日の誕生花 石蕗12月5日の誕生花はツワブキです。 時節柄か何度かツワブキが続きますね。 ツワブキ ツワブキ(石蕗、学名:Farfugium japonicum)は、日本原産で、キク科ツワブキ属の耐寒性常緑性多年草です。花言葉は「困難に負けない」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月05日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-05/10884月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica)4月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica) シャガ(著莪、学名:Iris japonica)とは、中国と日本原産で、アヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。 別名で、コチョウカ(胡蝶花)、英名では fringed iris、butterfly flower、shaga と呼ばれます。 日本では、本州~四国~九州の林床に自生します。 葉はアヤメ科特有の硬く細長く、光沢があり、アンゲロニア・セレナ アンゲロニア・セレナ(学名:Angelonia serena)は、アンゲロニア・アングスティフォリア(Angelonia angustifolia)というメキシコ原産ゴマノハグサ科多年草の園芸品種です。矮性品種で、草丈が30 cm程と低いです。 この花のラテン語の属名 ”Angelonia” は、「Angelos(天使)」という意味です。原産国の中南米では、エンジェルラベンダーとも呼ばれ、花世界の国花 KP 北朝鮮世界の国花 KP 北朝鮮 かぎけん花図鑑花日記2022年6月27日 北朝鮮の国花はスモモ スモモ(酢桃、李、学名:Prunus salicina)は中国原産で、バラ科スモモ属の落葉広葉小高木及びその果実です。日本へは奈良時代に伝来しました。 北朝鮮(日本語)、North Korea(English)、朝鮮民主主義人民共和國、KP ■関連ページ 特集 世界の国花、花図鑑 世界の国花6月8日の誕生花 茉莉花6月8日の誕生花は、ジャスミンです。 代表的な、ジャスミン(ソケイ属)の品種にマツリカがあります。 マツリカ マツリカ(茉莉花、学名:Jasmimum sambac)は、ヒマラヤ~アラビア原産で、モクセイ科ソケイ属の熱帯性蔓性常緑低木です。 別名で、ジャスミン(Jasmimum)や、ソケイ(素馨)、アラビアジャスミン、PIKAKE(ハワイ名)とも呼ばれます。花言葉は「清浄無垢」です。 12月26日の誕生花 クリスマスローズ12月26日の誕生花はクリスマスローズです。 クリスマスローズ ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)は、キンポウゲ科クリスマスローズ属の常緑多年草です。花言葉は「私の不安をやわらげて」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月26日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-26/1109