クリスマスに赤い薔薇を! ポスト 日本の花卉出荷量ベスト3は、農林水産省の統計(令和10年10月18日)によると、多い順から、キク、カーネーション、バラです。 キクは式典用など大口需要が多く、カーネーションはフラワーアレンジメントに入れられる定番で、バラは女性が貰いたい花ナンバー1のようです。 クリスマスも、赤い薔薇のフラワーブーケに包まれて幸せに過ごしたいものですね。 左:生薔薇、右:プリザーブド薔薇 バラ(薔薇、学名:Roza×hybrids)とは、北半球の熱帯~亜熱帯原産で、バラ科バラ属の耐寒性落葉/常緑低木です。 英名で「Rose」、別名でカブバラ(株薔薇)や、フサザキバラ(房咲き薔薇)、ミニバラ、ツルバラ(蔓性のバラの場合)、ソウビ(冬に咲く薔薇)と呼ばれます。 イラクとアルジェリア、オマーン(赤薔薇)、イラン、サウジアラビア、モロッコ、ブルガリア、ポルトガル、ルクセンブルクの国花です。 花の豪華さ、芳香、花色の多さ、日持ちの良さなどから’花の女王’と称されます。 美しいがゆえに、ばら戦争」のように戦争名にもなりました(「紛争に巻き込まれた花)。 また、美しいですが枝に鋭い棘があることから、絶対的な美しさや魔性の美に対する警句として、「美しいものには棘がある」と古来から伝えられています。 株高は20~120cm(低性)、150cm~(高性)で枝に棘が有ります。 葉は緑色で、1回奇数羽状複葉で、托葉が有ります。葉縁には鋸歯が有り、互生して付きます。 花は放射相称花で離弁花類です。5月~11月に、単性や、散房花序、円錐花序を伸ばし、花径2~15cmの花を咲かせます。 花冠は花弁が5~多数のバラ咲きで、雄蕊は多数です。花色は豊富で、赤・桃・白・青紫・橙・黄・緑・茶色、複色があります。 用途は、切り花や、庭木、鉢植え、公園樹、香水の原料、ハーブティなどです。 ■関連ページ バラ(Rose) 特集 バラ(Rose) クリスマスに赤い薔薇を! かぎけん花図鑑 花日記2024年12月20日(金) Other Articles12月5日の誕生花 石蕗12月5日の誕生花はツワブキです。 時節柄か何度かツワブキが続きますね。 ツワブキ ツワブキ(石蕗、学名:Farfugium japonicum)は、日本原産で、キク科ツワブキ属の耐寒性常緑性多年草です。花言葉は「困難に負けない」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月05日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-05/10884月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica)4月20日の誕生花、シャガ(著莪、学名:Iris japonica) シャガ(著莪、学名:Iris japonica)とは、中国と日本原産で、アヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。 別名で、コチョウカ(胡蝶花)、英名では fringed iris、butterfly flower、shaga と呼ばれます。 日本では、本州~四国~九州の林床に自生します。 葉はアヤメ科特有の硬く細長く、光沢があり、アンゲロニア・セレナ アンゲロニア・セレナ(学名:Angelonia serena)は、アンゲロニア・アングスティフォリア(Angelonia angustifolia)というメキシコ原産ゴマノハグサ科多年草の園芸品種です。矮性品種で、草丈が30 cm程と低いです。 この花のラテン語の属名 ”Angelonia” は、「Angelos(天使)」という意味です。原産国の中南米では、エンジェルラベンダーとも呼ばれ、花世界の国花 KP 北朝鮮世界の国花 KP 北朝鮮 かぎけん花図鑑花日記2022年6月27日 北朝鮮の国花はスモモ スモモ(酢桃、李、学名:Prunus salicina)は中国原産で、バラ科スモモ属の落葉広葉小高木及びその果実です。日本へは奈良時代に伝来しました。 北朝鮮(日本語)、North Korea(English)、朝鮮民主主義人民共和國、KP ■関連ページ 特集 世界の国花、花図鑑 世界の国花6月8日の誕生花 茉莉花6月8日の誕生花は、ジャスミンです。 代表的な、ジャスミン(ソケイ属)の品種にマツリカがあります。 マツリカ マツリカ(茉莉花、学名:Jasmimum sambac)は、ヒマラヤ~アラビア原産で、モクセイ科ソケイ属の熱帯性蔓性常緑低木です。 別名で、ジャスミン(Jasmimum)や、ソケイ(素馨)、アラビアジャスミン、PIKAKE(ハワイ名)とも呼ばれます。花言葉は「清浄無垢」です。 12月26日の誕生花 クリスマスローズ12月26日の誕生花はクリスマスローズです。 クリスマスローズ ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)は、キンポウゲ科クリスマスローズ属の常緑多年草です。花言葉は「私の不安をやわらげて」です。 かぎけん花図鑑 誕生花12月26日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-12-26/1109