果物シリーズ3 桃 ポスト モモ(桃 、学名:Amygdalus persica)は、中国原産で、バラ科モモ属の落葉小高木の果樹です。中国では災いを除き福を招く花として愛でられており、日本へは弥生時代に渡来しました。「古事記」にはイザナギが悪鬼から逃れるのに桃を投げたという記述があります。平安時代から桃の節句で観賞されるようになりました。 モモはクリ(栗)と同様、3年で実がなるので比較的成長の早い木です。昔話に「桃太郎」があり、よく知られています。桃太郎が生まれてからあっという間に成長するのは桃の木の成長が早いことと関係があるのでしょうか。「桃」と言えば「桃太郎」と言われるほど有名なので、皆様ご存じだと思いますが、ここにご紹介します。 昔話 桃太郎 登場人物 桃太郎、お爺さん、お婆さん、犬、猿、雉、鬼 ■桃太郎誕生 お爺さんとお婆さんがいて、お婆さんが川を流れて来た桃を引き揚げて持ち帰る。中から男子登場し、あっという間に成長する ■鬼退治の発端 鬼ケ島には悪い鬼がいて、時々村人を困らせているという情報を入手した桃太郎は退治をする意思を固め、お婆さんに日本一のきび団子を作って貰う ■鬼退治の助っ人 鬼ヶ島に向かう旅中で、日本一のキビ団子が欲しい、犬、猿、雉が順に家来になる。 ■鬼ヶ島到着後の各自の働き 鬼はなんと立派な城に住んでいた。 桃太郎は門番の鬼に石を投げる。猿は門に登り鍵を開ける。雉は門番の鬼の目をつつく 鬼のかしらと家来の鬼が多数登場 桃太郎と鬼のかしらの一騎打ちで桃太郎の鉄拳がさく裂し、鬼のかしらが降参 鬼の謝罪と2度と悪事を働かないという約束を取り付け、桃太郎は宝物一切合切を貰って、お爺さんお婆さんが待っている家に帰り幸せに暮らしました。 ■その後の鬼はどうしたのだろう 略奪体質と、宝物の報奨金が無くなってどうやって体制を維持して行くのだろう。再犯性はないのだろうか。宝物は桃太郎のものでは無いのに全部ひとり占めにして良いのだろうか(とちょっと思いました。柳下) 花名の由来や花言葉はこちらへ ■関連ページ 果物シリーズ3 桃 かぎけん花日記2023年10月3日(火曜日)、 秋の果物, モモ(桃 、学名:Amygdalus persica)、 花日記、 花図鑑 特集 Other Articles桜シリーズ21.子福桜花日記2022年4月7日 桜シリーズ21.子福桜 春と、秋~冬の二季咲き、八重、花色は白、のち淡紅色。 シナミザクラと十月桜の交配品種 コブクザクラ(子福桜、学名:Cerasuss 'Kobuku-zakura')は、桜の園芸品種の一つです。シナミザクラとジュウガツザクラ(十月桜)を交配して作られました。咲き始めは白く、後に淡紅色に変色します。春と、秋~冬の二季咲きし、八重咲きで、萼筒が漏斗形で伊豆大島椿祭り004「椿 'マジョリー・マグニフィセント'(’Marjorie Magnificent')」椿 ’Marjorie Magnificent'('マジョリー・マグニフィセント'、学名:C.japonica 'Marjorie Magnificent' )は、早咲き~中咲き、淡桃色~紅桃色、蓮華咲き、八重~唐子咲き、アメリ原産の椿です。 Izu Oshima Camellia Festival 004 "Camellia japonica 'Marjorie Magnificent'". 誕生花 8月11日 ゼラニウム誕生花 8月11日は、ゼラニウムです。 ゼラニウム ゼラニウム(Geranium、学名:Pelargonium×hortorum)は、南アフリカ原産で、フウロソウ科ペラルゴニウム属の非耐寒性常緑多年草です。四季咲きで丈夫、虫が嫌う臭いを発し、手入れが簡単で長く咲き続けるので、日本やスイスなど、世界各国のホテルや店舗、家庭の窓辺やベランダで見られます。花言葉は、「尊敬」です。 かぎけん花ら78. 伊吹麝香草とは他人の関係 谷麝香草 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 タニジャコウソウ(谷麝香草、学名:Chelonopsis longipes)は日本固有種でシソ科ジャコウソウ属の多年草です。本州(関東地方以西)~九州で低地や山地の谷沿いの林縁に自生します。茎は直立し斜上し草丈50~100 cmになります。葉は長楕円形で先端が尖り基部は心形をしており枝に対生に付きます。 9月~10月に枝の上部葉腋から花柄をルドベキア・ヒルタの家族からルドベキア・ヒルタ ‘チェリーブランデー’(学名:Rudbeckia hirta 'Cherry Brandy')は、キク科オオハンゴンソウ属の耐寒性多年性植物ルドベキア・ヒルタ(Rudbeckia hirta、学名:Rudbeckia hirta)の園芸品種の一つです。 ‘チェリーブランデー’は、耐暑性(耐寒性も)に優れ、日本の盛夏にも負けず、日当たりを好み、暑さや乾燥に強く元気に次々と花を咲6月13日の誕生花 ジギタリス6月13日の誕生花は、ジギタリスです。 ジギタリス ジギタリス(学名:Digitalis purpurea L.)は、欧州原産で、オオバコ科ジギタリス属の耐寒性一年草、ニ年草、多年草又は低木です。草丈が高く長い総状花序に斜下向きの筒状花を多数付けます。花言葉は「熱愛」です。 誕生花6月13日かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-