万150.絡んでいいかしら? カナムグラ ポスト カナムグラ(鉄葎、学名:Humulus japonicus)は、日本他原産で、アサカ科カラハナソウ属の群生するツル性一年草です。葉は緑色をした掌状で葉縁に鋸歯があり、枝に対生に付きます。茎や葉に鋭い棘があり絡まるものがあれば絡みつきます。雌雄異株です。8月~10月に、雄花は葉腋から円錐花序を伸ばし小さな白緑色をした五弁花と5本の雄蕊を持つ花を多数付けます。雌花は葉腋から花茎を出し先端から垂れ下がった穂状花序を伸ばしホップのような球形の花を付けます。雌花は咲き始めは緑色ですが、咲き進むにつれて紫褐色になります。 同属にはホップも 同属のホップ(勿布、hop、学名:Humulus lupulus)の雌花の花穂はビールの苦み成分に使われますが、このカナムグラは腫れ物や解熱の漢方薬「葎草」となります。 わたしがホップです。カナムグラの仲間です。 万葉集や源氏物語の葎 万葉集や源氏物語に出てくる「むぐら(牟具良(葎)」や「やえむぐら(八重葎)」は、アカネ科のヤエムグラではなく、本種「カナムグラ」とされます。「やえむぐら」とは一面に「むぐら」が生えている状態を言います。 万葉集と牟具良(葎) 万葉集 第19巻 4270番歌 作者:橘諸兄 原文:牟具良波布 伊也之伎屋戸母 大皇之 座牟等知者 玉之可麻思乎 意味:葎が蔓延う むさ苦しい家ですが 大君がご来宅されると知っていたならば 玉砂利を敷いたものでしたのに。 花言葉や詳しい情報は、こちらをご覧下さい。 ■関連ページ 万150.絡んでいいかしら?カナムグラ かぎけん花図鑑 花日記2023年11月26日(日) 、 カナムグラ(鉄葎、学名:Humulus japonicus)、 特集 万葉集でよまれた草木 、 万149.埼玉県所沢市との関係、鬼野老 かぎけん花図鑑 花日記2023年11月25日(土) 、 #万葉の草木 #花図鑑 #花 #flowers #植物 #カナムグラ #野草 #秋の花 Other Articles熱帯睡蓮のブログ スイレン(睡蓮)は、印象派の画家モネの絵で有名ですね。植物園の温室にある睡蓮池では、世界中から集められた美しい睡蓮の数々が楽しめます。睡蓮には、温帯性と熱帯性の花があるのにお気づきでしょうか? 本日の花は、熱帯睡蓮を取り上げます。温帯性と比較すると、熱帯性は色鮮やかで花色が豊富(青や紫も有る)であることや、昼咲きと夜咲きがあること、次ぎ次に開花すること、花茎が水面から立ち上がること、葉縁に鋸花ら 53.やっこさんか万歳か 奴草 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 これは珍しい! ヤッコソウ(奴草、学名:Mitrastemon yamamotoi)は、東南アジアと日本原産で、ヤッコソウ科ヤッコソウ属の一年生野草の寄生植物です。 秋が終わりかける11月頃、大名行列の奴さんのような形をした不思議な生物がシイノキの根っ子からウジョウジョと発生します。 と言っても、無差別に出るわけではなく、特定の場所に生え10月23日の誕生花 ダツラ、エンゼルトランペット10月23日の誕生花 チョウセンアサガオ,エンゼルトランペットです。 ダツラ(Datura、学名:Datura tatula)は帯アメリカ、インド等の熱帯アジア 原産で、ナス科チョウセンアサガオ属(ダツラ属)の一年性草本です。別名をチョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)と言います。花言葉は「愛敬」です。 キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔、学名:Brugmansia)はブラジルやエクアドル7月9日の誕生花、ボダイジュ(菩提樹)7月9日の誕生花、ボダイジュ(菩提樹) ボダイジュ(菩提樹、学名:Tilia miqueliana)は、中国原産で、アオイ科シナノキ属(ティリア属)ボダイジュ種の落葉高木です。 別名で、コバノシナノキと呼ばれます。 お釈迦様が(仏陀)が悟りを開いたとされるクワ科のインドボダイジュ(印度菩提樹、学名:Ficus religiosa)が自国で育たないことから、中国では葉が似ているアオイ科のボダイジュ花ら 11.寒葵の仲間 佐川細辛今日の「花日記」は【NHK朝ドラらんまん】に出て来る魅力的植物です。 サカワサイシン(佐川細辛)は、カンアオイ(寒葵、学名:Asarum nipponicum)の一品種で、高知県を中心にした四国の低山の林床に自生する日本固有種です。長い葉柄のある葉は、楕円形で先端が尖り基部は深いハート形をしています。葉色は深緑色で雲紋が多い。花は退化して無くなっており、花のように見えるのは3枚の萼が合弁し4月9日の誕生花 サクラ,アカシア4月9日の誕生花はサクラ,アカシアです。 サクラ(桜、染井吉野) サクラ(桜、学名:Cerasus L.)は、ヒマラヤ原産でバラ科サクラ属の落葉広葉小~中高木です。代表品種にソメイヨシノがあります。桜の品種については下記の「特集 サクラ」をご参照願います。花言葉は「純潔」「優れた美人」です。 アカシア(Acacia、ギンヨウアカシア) アカシア(Acacia)は、マメ科アカシア属の