万葉集草木シリーズ9.ネコヤナギ ポスト ネコヤナギ(猫柳、学名:Salix gracilistyla)とは、中国と日本原産で、ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木です。水辺を好む柳の一種です。別名で、タニガワヤナギ(谷川柳)や、カワヤナギ(川柳)、エノコロヤナギ(狗尾柳)、英名では rose-gold pussy willow と呼ばれます。 万葉集と猫柳 遠江の吾跡川(あどがわ)の川楊(やなぎ)は 刈っても刈っても また生えてくるという 吾跡川(あどがわ)の川楊(やなぎ) 原文はこちらへ ... 以下本文に続く ■関連ページ 万葉集草木シリーズ9.ネコヤナギ かぎけん花図鑑 花日記2022年12月26日 特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles万153.オギとヨシアシは違うよ 荻万葉集の草木シリーズ オギ(荻、学名:Miscanthus sacchariflorus)は、日本他に分布するイネ科ススキ属の大型多年草です。日本全国の河川敷などの水辺で地下茎を張り巡らせて蔓延ります。草丈は1~2.5mです。茎は硬く節があり艶があります。9~10月に、長い穂を出し小穂を多数互生させます。小穂の毛は純白です。 オギ(M. sacchariflorus)は、背が高いススキ(薄、学名万168.入手困難 金木犀 万葉集中国の伝説曰く、「月には金木犀の大木があり、中秋の名月に月が金色に輝いて見えるのは、金木犀の花が満開になるからだ」と。 キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)は、中国原産で、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木です。別名でケイカ(桂花)や、タンケイ(丹桂)、モクセイカ(木犀花)、英名ではFragrant oliveと呼ばれます。同属のギン11月16日の誕生花|クリスマスローズ11月16日の誕生花は〇クリスマスローズです。 クリスマスローズ クリスマスローズとは、ヘレボルス・ニゲル(Helleborus niger)という植物のことで、クリスマスの時にだけ花を咲かせるものを呼びます。 キンポウゲ科クリスマスローズ属の常緑多年草で、花のように見えるものは萼で、白または桃色をしており、下向きに咲かせます。花言葉は「私の不安をやわらげて」です。 似た花に、レン花ら 64.白花の次は赤い実だね 藪手鞠 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 ヤブデマリ(藪手鞠、学名:Viburnum plicatum var. tomentosum)は、日本、朝鮮半島、中国原産でレンプクソウ科ガマズミ属の落葉広葉小低木です。 5月〜6月に、水平に伸ばした枝に上向きに白い花をびっしり咲かせます。花の中央には小さな両性花が咲き、その周囲を大きな花弁を持つ装飾花が取り巻きます。 ヤブデマリの花は、箱19 薬になるんだね、瑠璃鈴ルリスズカケ(瑠璃鈴懸、学名:Veronicastrum stenostachyum ssp. stenostachyum)は中国原産でオオバコ科クガイソウ属の半蔓性多年生宿根草の野草です。森林の下床や、林縁の草地、谷間の日陰の湿った場所に生えます。草丈は1mまでなります。茎は円柱状で茎頂は地面に着いて根を出します。葉は紙質で、先端が尖る長卵形~披針形で、葉縁に粗い鋸歯があり、互生します。7月~93月に咲く黄色い花3月に咲く黄色い花 黄色い花が咲いていると場が明るくなり見ている私達を元気づけてくれます。これは、これまで撮り貯めた「かぎけん花図鑑」の中から「3月に咲く黄色い花」を抽出してまとめたものです。2024年3月15日現在、114種をのせています。掲載されている花の幾つかを以下の抜粋します。 3月に咲く黄色い花写真一覧 ↑ ナノハナ(菜の花、Brassica rapa L. var. nippo