南房総の花5 キンセンカ(金盞花) ポスト キンセンカ(金盞花、学名:Calendula officinalis)は、カナリア諸島などの南ヨーロッパ原産で、キク科キンセンカ属の一年草です。中国経由で江戸時代末期に日本に渡来しました。別名で、トウキンセンカ(唐金盞花)、カレンデュラ(Calendula)、ポット・マリーゴールド(Pot Marigold)とも呼ばれます。 草丈は30~90cmです。根生葉はヘラ型で、茎葉は長楕円形です。葉は緑色で、長さ10~15cmで、葉縁に鋸歯があり、互生して付きます。3月~6月に、茎先から頭状花所を伸ばし、花径10cm程の橙色や黄色の一重、または八重の花を咲かせます。花は朝開花し夕方閉じる一日花です。花後に痩果が成ります。キク科の植物なので、茎葉に独特の臭気があり、この匂いは香油としてアロマオイルや石鹸、シャンプー等の香りづけに使われています。 ヨーロッパでは古くからハーブとして知られ、中国では薬草とされています。用途は、庭植えや、鉢植え、花壇、切り花、ハーブ、食用(エディブル・フラワー)、薬用です。 キンセンカの花名の由来 「キンセンカ(金盞花)」の中国名は「金盞花」といい、 「盞」は盃なので、「金盞」とは金色の杯を意味し花の色形により、和名はそれを日本語読みとしたものです。 属名の「Calendula」は、ラテン語の「カレンダ(calendae )」という意味で、という意味です。種小名の 「officinalis」とは「薬用の」という意味で、キンセンカは全草が薬用となり、利尿、緩下剤、発汗、興奮剤、通経に効果があるとされます。 キンセンカと似た花「マリーゴールド」 キンセンカは別名でポット・マリーゴールド(Pot Marigold)と呼ばれるくらいですから、キンセンカとマリーゴールドは色や形などが似ています。違いは、葉の形で、 キンセンカの葉は、細長いへら状で、マリーゴールドの葉は羽状複葉です。 キンセンカの花言葉 花言葉は「慈愛」、「静かな想い」、「慈愛」です。 ■関連ページ 【花日記】 南房総の花5 キンセンカ(金盞花、学名:Calendula officinalis)かぎけん花図鑑 花日記2024年3月28日(木)、 キンセンカ(金盞花、学名:Calendula officinalis)、 フユシラズ(冬知らず、学名:Calendula arvensis)、 食用花、一日花 Other Articlesツツジ属シリーズ28.マレーシャクナゲかぎけん花図鑑 花日記2022年5月17日 本日は、ツツジ属シリーズ28. マレーシャクナゲ(学名: Rhododendron vireya) のご紹介です。クリックしてかぎけん花図鑑の写真、説明をご参照ください。 かぎけん花図鑑 花日記2022年5月17日 ツツジ属シリーズ28.マレーシャクナゲ名前は酷いけど、花は綺麗ボケ(木瓜、学名:Chaenomeles)とは、中国原産でバラ科ボケ属の落葉低木です。 別名で、カンボケ, チョウシュンボケ、 ヒボケ、モケ、ヨドボケ、英名では flowering quince、Chinese quince とも呼ばれます。 ボケは平安時代に、中国から渡来した植物で「毛介(もけ)」と呼ばれていましたがそれが転じて「ボケ」と呼ばれるようになりました。 日本に渡来して以来、国内で、知佐さんの盛花 完結編これまで知佐さんから頂いた盛花から一種類ずつご紹介して参りましたが、最終形も併せて下記特集ページでご紹介します。 https://www.flower-db.com/ja/special/12/2 特集ページでは、頂いた時の姿をご紹介します。最初、蕾だったユリも2輪咲き、盛り花は全て無事咲き終えました。素敵な誕生祝、ありがとうございました。本年も良い年となるよう全力で頑張ります!引続き宜し誕生花 7月8日 ホオズキ、グァバ、カンパニュラ誕生花 7月8日は、ホオズキ、ストローベリー・グアバ、グァバ、(カンパニュラ,ハス)です。 ホオズキ(鬼灯・酸漿、学名:Physalis alkekengi)はアジア原産で、ナス科ホオズキ属の宿根草です。花言葉は「不思議、半信半疑」です。 トロベリー グアバ(Strawberry Guava、学名:Psidium littorale)は、ブラジル原産でフトモモ科バンジロウ属の耐寒性四月のピンクの花5 ハナズオウと幹生花ハナズオウ(花蘇芳、学名:Cercis chinensis)は、中国、朝鮮半島原産で、マメ科ハナズオウ属の耐寒性落葉低木です。 樹高は2〜6 mで、葉は黄緑~緑色でハート形で葉縁は全縁です。葉が出る前の4月〜6月に、枝から紅紫色の小花を直接咲かせる「幹生花」です。 花は豆型で、花径2 cm、花色は紅紫色の他、白もあります。10月に果実が成ります。花名は紅色の染料「スオウ」で染められた色と、ハナズオ花ら 72.外壁リフォームは任せてな 西洋木蔦 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 セイヨウキヅタ(西洋木蔦、学名:Hedera helixa)は、ヨーロッパ~西アジア原産で、ウコギ科キヅタ属の耐寒性常緑蔓性低木です。 アイビー(Ivy)、ヘデラ(Hedera)、Hedera helix(ヘデラ・ヘリックス)、Common ivy(コモンアイビー) 、English ivy 、European ivy、フユヅタ(冬蔦)と