桜シリーズ11.十六日桜 ポスト 花日記2022年3月28日 桜シリーズ11.十六日桜(イザヨイザクラ) 小泉八雲の「怪談(Kwaidan)」で海外に知られた桜。旧暦の16日に咲くことが花名の由来。 十六日桜(イザヨイザクラ、学名:Prunus jamasakura' Izayoi zakura')はヤマザクラ(山桜、学名:Prunus jamasakura)の早咲き品種です。十六夜とは旧暦16日のことで、本種の開花が旧歴1月16日(2月15日)頃に咲くことが名前の由来です。小泉八雲の「怪談(Kwaidan)」で海外に知られました。松山市の天然記念物とされます。芽は赤く、花は白い。 Other Articles9月7日の誕生花 浜茄子、棗、オレンジ9月7日の誕生花 ハマナス,ナツメ,オレンジです。 ナツメ(棗、学名:Ziziphus jujuba)は、南欧州、西南アジア、中国原産で、クロウメモドキ科ナツメ属の落葉性小高木です。花言葉は「健康」。 ハマナス(浜茄子、学名:Rosa rugosa)は、中国・朝鮮半島・日本原産で、バラ科バラ属の耐寒性落葉低木です。花言葉は「旅の楽しさ」。 オレンジと言えば、ネーブルオレンジ(Na花序日本語 / 英語 / 中国語 ◇花序 円錐花序 panicled / 圆锥花序 尾状花序 catkin / 柔夷花序 散形花序 umbels / 伞形花序 散房花序 corymb / 伞房花序 集散花序 cyme / 聚伞花序 総状花序 racemes / 总状花序 単頂花序 nomchasium / 单歧聚伞花序 頭状花序 capitul7月21日の誕生花 ネムノキ7月21日の誕生花はネムノキです。 ネムノキ ネムノキ(合歓木、学名:Albizia julibrissin)は、日本、南アジア原産で、マメ科ネムノキ属の落葉小高木です。初夏に、桃色の雄しべが沢山集まって半球状の花を咲かせます。夜になると、葉を合わせて眠ります。樹皮は合歓皮(ゴウカンヒ)という漢方薬となり腰痛や鎮静剤として用いられます。花言葉は「胸のときめき」です。 似た花に、別属で10月28日の誕生花 銭紅葵10月28日の誕生花 ゼニアオイです。 ゼニアオイ(銭紅葵、学名:Malva mauritiana, or Malva sylvestris var. mauritiana)は地中海原産で、アオイ科ゼニアオイ属の多年草です。花言葉は「母の愛」です。 誕生花10月28日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2019-10-28/670誕生花 8月28日 オイランソウ誕生花 8月28日は、△オイランソウ,〇エリンギウムです。 オイランソウ オイランソウ(花魁草、学名:Phlox paniculata)は、米国中・東部及びカナダ東部原産で、ハナシノブ科フロックス属の多年草です。学名のフロックス・パニキュラータ(Phlox paniculata)や、宿根フロックス、クサキョウチクトウ(草夾竹桃)とも呼ばれます。 夏に、花茎先端から円錐花序を伸ばし、2cm瑠璃花笠のブログルリハナガサ(瑠璃花笠、学名:Eranthemum pulchellum)は、冬から春に、葉腋から穂状花序を伸ばし、苞に包まれた青紫色の小花を多数咲かせます。 インド原産のキツネノマゴ科ルリハナガサモドキ属の常緑小低木です。 青紫色の花が次ぎ次ぎと咲いて綺麗でですが、咲き終わった花殻が茶色に変色して残ると見栄えが悪くなります。 似た名前の花に、ルリハナガサモドキ(瑠璃花笠擬、学名