誕生花 8月16日 カライトソウ、オミナエシ(暫定的) ポスト 誕生花 8月16日は、カライトソウ,オミナエシです。 カライトソウ カライトソウ(唐糸草、学名:Sanguisorba hakusanesis)は、日本原産で、バラ科ワレモコウ属の多年草です。学名からサングイソルバ(Sanguisorba)などとも呼ばれます。夏に、長円形をした花穂に絹糸に似た桃色の雄蕊が目立ちます。花言葉は「深い思い」です。 オミナエシ オミナエシ(女郎花、学名:Patrinia scabiosifolia)は、日本、東シベリア原産でオミナエシ科オミナエシ属の多年草です。秋の七草の1つで、黄色い花を咲かせます。花言葉は「深い愛、優しさ」です。 かぎけん花図鑑 誕生花8月16日 https://www.flower-db.com/ja/articles Other Articles福神漬けに必須のナタマメナタマメ(鉈豆、学名:Canavalia gladiata)とは、熱帯アジア原産で、マメ科ナタマメ属の蔓性一年草です。 鞘が長い刀状をしているので、別名で刀豆(トウズ)とも呼ばれ、英名でも同様に、sword bean、と呼ばれます。 日本へは江戸時代に到来しました。 左:カレーに添えられる福神漬けにはナタマメが入っています。右:手前の剣形をしているのがナタマメ 蔓長は3~5 mになります。 世界の国花ザンビア共和国 Zambia世界の国花ザンビア Zambia かぎけん花図鑑花日記2022年8月20日 ザンビアは中央アフリカに位置し海には面していません。この国旗の色の緑は自然、赤は血、黒は肌、橙色は鉱物資源(銅)、鳥は鷲を意味します。 ザンビア共和国の国花はブーゲンビリア グレナダと同様ザンビア共和国の国花はブーゲンビリア(学名:Bougainvillea spp.)です。 ブーゲンビリア(Bougainvill花名に「農産物」ニンニクカズラとニンニク花名に「農産物」 ニンニクカズラとニンニク 上:ニンニク臭がすることから命名された、植物のニンニクカズラ。 下:ネーミングの元となる、農産物のニンニク(大蒜) ニンニクカズラ(大蒜葛、学名:Mansoa alloacea)とは、熱帯アメリカ原産で、ノウゼンカズラ科ニンニクカズラ属の非耐寒性常緑蔓性小低木です。 蔓の長さは2m~4mになります。葉は光沢がはある緑色で長さ8 cmの三出複葉で、釣船草のブログ本日の花は、昨日ご紹介した「本日の花」より、少しは秋らしい花になりました。 ツリフネソウ(釣船草)は、船を吊り下げたような形をした花を咲かせます。赤紫色の花の奥に蜜があって、蜂などの昆虫を誘う、いわば、虫媒花です。鳳仙花の仲間なので、結実するとほんの少し果実に触っただけで種子を弾き飛ばします。 ツリフネソウ(釣船草、学名: Impatiens textori)に関する情報は、花の写真をクリ世界の国花154. バングラデシュ世界の国花154. バングラデシュ かぎけん花図鑑 花日記2022年12月19日 バングラデシュ人民共和国(日本語)、Bangladesh BD(English)、孟加拉人民共和国(中国語)、BD(2文字コード) バングラデシュの国花はシャープラ シャープラ(学名:Nymphaea pubescens)は、南アジア~東南アジア原産で、スイレン科スイレン属のネッタイスイレンです。バングラデシ12月15日の誕生花 赤い薔薇、沈丁花12月15日の誕生花はバラ(赤),ジンチョウゲです。 バラ(赤) バラ(薔薇、学名:Roza×hybrids)は北半球の熱帯~亜熱帯原産で、バラ科バラ属の耐寒性落葉/常緑低木です。花言葉は「愛情」です。 ジンチョウゲ ジンチョウゲ(沈丁花、学名:Daphne odora)は、中国原産で、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の耐寒性常緑低木です。花言葉は「不滅」です。 かぎけん花図鑑