アガパンサスの青花、白花

白花もある、アガパンサス
アガパンサスと言えば、6月、7月に長い花茎の先端から涼しげな青紫色の小花を傘状に咲かせる姿を思い浮かべますが、珍しいですが白花もあります。

アガパンサス(Agapanthus、学名:Agapanthus africanus)は、南アフリカ原産で、ヒガンバナ科アガパンサス属の半耐寒性宿根草です。別名で、ムラサキクンシラン(紫君子蘭) 、英名で:African lily 、Lily of the Nile 、Common Agapanthusとも呼ばれます。

草丈は40cm(矮性)、60~100 cmで、花茎は直立します。葉は根元の近くで叢生し、緑色で葉質は厚く、葉身長は30 cmで、幅広の線形です。6月~7月に、長い花茎を出し先端から散形花序を伸ばし、ユリに似た漏斗状で先端が6裂する、10~30個の小花を放射状に輪生します。花は濃紫~淡紫か、白で花序径は15 cm程です。花後に楕円形で3稜のある蒴果が成ります。葉と樹液にシュウ酸カルシウムが含まれるので触ると皮膚の発疹や目の炎症を起こすことがあります。

アガパンサス(Agapanthusアガパンサス・ホワイトアイス(Agapanthus ‘'White Ice'
左:青紫色花品種、右:白花品種ホワイトアイス('White Ice')

詳細と花言葉は本文をご参照下さい。

■関連ページ
アガパンサスの青花、白花 かぎけん花図鑑 花日記2024年6月25日(火)
アガパンサス(Agapanthus、学名:Agapanthus africanus)
有毒植物

  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス
  • アガパンサス

他の記事