金糸梅(hypericum)の比較
タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)=ヒペリカム・ヒドコート(Hypericum Hidcote)、学名:Hypericum patulum "Hidcote")は中国原産でオトギリソウ科の耐寒性半落葉低木「キンシバイ(金糸梅、学名:Hypericum patulum」の園芸品種です。ヒドコート(Hidcote)とも呼ばれます。湿潤な場所を好みます。葉は十字対生に付き、楕円形で全縁、緑色で秋に紅葉します。5月~7月に花序を伸ばして濃黄色の小花を植わ浮きに多数咲かせます。花径5~8 cmで花には光沢があり花弁は丸味のある五弁花で平開します。公園樹や、庭園樹に使われます。
キンシバイ(金糸梅、ヒペリカム、Hypericum)の仲間はよく似ているので、違いを知るため、以下に写真を載せます。
キンシバイの仲間は似ている





上段左:セイヨウキンシバイ(H. calycinum) 、上段中央:ビヨウヤナギ(H. chinense var. salicifoliumx)、上段右:タイリンキンシバイ(=ヒドコート、H. Hidcote)、下段左:キンシバイ(H. patulum)、下段中央:トモエソウ(H. ascyron)
詳細と花言葉は本文をご参照下さい。
■関連ページ
金糸梅(hypericum)の比較 かぎけん花図鑑 花日記2024年6月24日(月)、
タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)=ヒペリカム・ヒドコート(Hypericum Hidcote)、学名:Hypericum patulum "Hidcote")
6月に咲く黄色い花その1
6月に咲く黄色い花その2