蝦夷禊萩と禊萩は似ている(Lythrum)

エゾミソハギ(蝦夷禊萩、学名:Lythrum salicaria)とは、日本やユーラシア大陸、地中海原産でミソハギ科ミソハギ属の耐寒性多年草です。
日本では、北海道〜九州の畑や路傍の水辺の湿地に自生します。英名は、Purple loosestrifeです。
草丈は150~180 cmで、全草に短毛があります。
葉柄は無く、葉は広披針形で、十字対生に枝に付き、基部では茎を抱きます。萼にも短毛があります。
7月~9月に、高さ20〜30 cmの穂状花序を伸ばし、花径1.5 cm程の紅紫色の花を密に付けます。


エゾミソハギとミソハギの違い


エゾミソハギ(蝦夷禊萩、学名:Lythrum salicaria)は、ミソハギ(禊萩、学名:Lythrum anceps)と似ています。

■関連ページ
蝦夷禊萩と禊萩は似ている(Lythrum)かぎけん花図鑑 花日記2024年7月23日(火)
エゾミソハギ(蝦夷禊萩、学名:Lythrum salicaria) 
ミソハギ(禊萩、学名:Lythrum anceps) 

  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ
  • エゾミソハギ

他の記事