タカネヤハズハハコ

Anaphalis alpicola

ヤマハハコ,ファミリー関係

  • タカネヤハズハハコ
  • タカネヤハズハハコ
  • 花名
    タカネヤハズハハコ
  • 学名
    Anaphalis alpicola
  • 別名タカネウスユキソウ, 高嶺矢筈母子
  • 原産地日本
  • 開花場所高山
  • 開花期8月

タカネヤハズハハコとは

タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子、学名:Anaphalis alpicola)は北海道〜本州中部以北の湿った草地に自生するキク科ヤマハハコ属の多年草の高山植物です。夏に細い茎先に白花を付けます。葉は緑色地に灰白色の綿毛が付いて白っぽく見えます。

一般名:タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)、 学名:Anaphalis alpicola 、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科ヤマハハコ属タカネヤハズハハコ種、別名:タカネウスユキソウ(高嶺薄雪草)、分布:北海道〜九州の日本、環境:高山帯の湿った草地、生活型:高山植性多年草、
草丈:10cm、葉色:緑色地に灰白色の綿毛、葉長:5cm、葉序:互生、開花期:8月、花色:白。


  • キク
  • キク
  • ヤマハハコ
  • タカネヤハズハハコ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    へら形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型高山植性多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ10.0 ~ 12.0 cm
  • 花径 ~ cm

ランダムな花