コンギク

Aster ageratoides ssp. avalus

  • コンギク
  • コンギク
  • コンギク
  • コンギク
  • 花名
    コンギク
  • 学名
    Aster ageratoides ssp. avalus
  • 別名紺菊
  • 原産地園芸品種
  • 開花場所
  • 開花期10月, 11月, 12月

コンギクとは

コンギク(紺菊、学名:Aster microcephalus var. ovatus ’Hortensis’)とは、キク科アスター属の耐寒性多年草です。草丈は、40〜100cmです。葉は緑色で披針形をしています。
10月〜12月に、葉腋から散房花序を伸ばし、濃青紫色の舌状花と黄色い筒状花からなる花径2〜3cm程の小花を沢山咲かせます。


コンギクとノコンギクの違い


ノコンギク(野紺菊、学名:Aster microcephalus var. ovatus)の園芸品種ですが、野紺菊(学名:Aster microcephalus var. ovatus)より花色が青く、花付きが良いです。


コンギク及びノコンギクと、ヨメナの違い


また、ヨメナ(嫁菜、学名:Aster yomena)にも似ていますが、嫁菜(A. yomena)は枝分かれが少ないことや冠毛が短いのに対し、コンギク(A. Hortensis)やノコンギク(A. ovatus)は枝分かれが多く冠毛が長いです。

一般名:コンギク(紺菊)、学名:Aster ageratoides ssp. avalus、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科アスター属(シオン属)、草丈:40〜100cm、相称花、散房花序、花色:青紫、花径:2〜3cm、開花期:10月〜12月。


  • キク
  • キク
  • アスター
  • コンギク
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型耐寒性多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ40.0 ~ 100.0 cm
  • 花径2.0 ~ 3.0 cm

ランダムな花