ツバキカズラLapageria rosea ポスト 国花:チリ花名ツバキカズラ学名Lapageria rosea別名Chilean bell flower, Lapageria rosea, ラパジュリア・ロセア, ラパゲリア ロセア, ラパゲリア, コピウエ, copihue原産地チリ南部開花場所温室, 鉢花, 特定の地域開花期4月, 5月, 6月花言葉「愛」「友情」 ツバキカズラとはツバキカズラ(椿葛、学名:Lapageria rosea)とは、チリ原産で、フィレシア科ツバキカズラ属の高山性・半耐寒性・常緑蔓性多年草です。 英名では、Lapageria rosea(ラパジュリア・ロセア)や、ラパジェリア、ラパゲリア、Chilean bell flowerと呼ばれます。 チリ南部の森林に自生し、チリの国花とされます。 蔓長5~10 mになり蔓で樹木に巻き付いて成長します。 葉は濃緑色で卵状披針形の葉は長さ6~10cmで互生して付きます。 春~初夏に、葉腋から1~3個の赤いラッパ状の6弁花を下向きに咲かせます。 マルハナバチによる虫媒花であると共に、ハチドリが受粉する鳥媒花でもあります。 果実は細長く、食用となります。 花言葉 「愛」「友情」 一般名:ツバキカズラ(椿葛)、 学名:Lapageria rosea、 又名:Lapageria rosea(ラパジュリア・ロセア)、ラパジェリア、ラパゲリア、Chilean bell flower、 分類名:植物界被子植物単子葉植物ユリ目フィレシア科ツバキカズラ属(ラパゲリア属)ツバキカズラ種、 蔓長:5~10 m、 葉質:皮質、光沢有、葉色:濃緑色、葉針長:10 cm、葉幅:5cm、葉形:卵状披針形、葉序:互生、 花の形:鐘型、花の咲き方:1,2個を下垂、花色:赤・白、花径:5cm、花筒長:7~10 cm、芳香:有、 繁殖:虫媒花・鳥媒花、 用途:鉢植え。目ユリ科フィレシア属ツバキカズラ種ツバキカズラ花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠鐘形葉形卵形葉縁全縁生活型高山性半耐寒性蔓性常緑多年草花の色橙葉の色緑実の色高さ500.0 ~ 1000.0 cm花径5.0 ~ 5.0 cm ランダムな花セイヨウクモマグササワグルミセアノサスブラッシア・エターナルウィンドコスモスブラックベリー