シマクモキリソウLiparis hostifolia ポスト 79年振りに発見、絶滅危惧種花名シマクモキリソウ学名Liparis hostifolia別名Liparis hostifolia, 島雲切草原産地小笠原諸島固有種開花場所亜熱帯地域, 特定の地域開花期11月 シマクモキリソウとはシマクモキリソウ(縞雲切草、学名:Liparis hostifolia)は小笠原諸島固有種で、ラン科クモキリソウ属の地生蘭です。草丈20~30cmです。花色は緑色地に紫班が入ります。円錐花に、花径1cm程の円形の花を咲かせます。南硫黄島で79年ぶりに発見された貴重な蘭です。環境省による絶滅、あるいは危惧種で、絶滅危惧IA類 (CR)(環境省レッドリスト)に指定されています。 一般名シマクモキリソウ(縞雲切草)、学名:Liparis hostifolia、又名:リパリス、植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ラン科クモキリソウ属シマクモキリソウ種、草丈20~30cm、花色:薄緑色、唇弁色:淡紫~淡い緑色、花径:1cm、花形:円形、花序形:円錐花序、開花期:11月目キジカクシ科ラン属クモキリソウ種シマクモキリソウ花のタイプ左右相称花花序円錐/複総状花序花冠ラン形葉形葉縁全縁生活型常緑多年草、地生蘭花の色緑葉の色緑実の色緑高さ20.0 ~ 30.0 cm花径1.0 ~ 1.0 cm ランダムな花花籠 菊>大菊>厚物チョコレートコスモスホオズキアークトチスコナラランブータン