ショウキズイセンLycoris traubii ポスト らんまん植物花名ショウキズイセン学名Lycoris traubii別名Lycoris, 鍾馗水仙, Golden spider lily原産地日本~台湾~中国開花場所野原・畦道, 公園開花期9月, 10月花言葉陽気、元気な心 ショウキズイセンとはショウキズイセン(鍾馗水仙、学名: Lycoris traubii)は、日本~台湾~中国原産でヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草です。 ヒガンバナ(学名:Lycoris radiata)を黄色くしたような花を咲かせます。秋に鱗茎から50cm程の花茎を出し先端から散形花序を伸ばし鮮黄色の花を数個横向きに咲かせます。 花は漏斗状の六弁花で、花径6~7cmの花弁中央から黄色い雄蕊と雌蕊が飛び出します。花弁の縁が大きく波打ちます。葯は黄橙色です。花が終わってから葉を出します。 球根には毒がありますが薬用に使われます。属名の「Lycoris」は花が美しいことから、海の女神「Lycoris」に例えられました。花言葉は「陽気」、「元気な心」です。 ショウキズイセンとヒガンバナの違い 鍾馗水仙(L. traubii)とヒガンバナ(彼岸花、L. radiata)はいずれもヒガンバナ科ヒガンバナ属の植物で色違いがまず大きな相違点です。 ●ショウキズイセンは黄色花を咲かせる、開花期:9月~10月(1ケ月ほど遅い)、花径:6~7 cm(大きい)。 ●ヒガンバナは朱赤色の花を咲かせる、開花期:8月~9月、花径:4 cm。 ショウキズイセンとヒガンバナの自然交雑種 鍾馗水仙(L. traubii)とヒガンバナ(彼岸花、L. radiata)との自然交雑種に、白花を咲かせるシロバナヒガンバナ(白花彼岸花、学名:学名:Lycoris ×albiflora)があります。四国〜沖縄の野原に自生します。 一般名:ショウキズイセン(鍾馗水仙)、学名: Lycoris traubii、又名:Golden spider lily、Yellow spider lily、APG植物分類体系:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ヒガンバナ科ヒガンバナ属ショウキズイセン種 、原産地:日本~台湾~中国 、生息分布:四国〜沖縄、環境:野原、草丈:30~60cm、葉種類:根出葉、葉質:光沢有、葉色:緑色、葉身長:20~60cm、葉幅:1.5~3cm、葉形:線形、花茎長:50cm、開花期:9月~10月、花茎形:円柱状、花序形:散形花序、花径:6~7(10) cm、花の咲く向き:横向き、花冠形:漏斗状6弁花、花被片形:倒針形で反り返る、花色:鮮黄色~橙黄色、花弁形:縁で波打つ、果実型:蒴果、果実径:1cm、種子色:黒、種子径:0.7cm、種子形:球形、用途:鉢植えや公園・花壇、鱗茎は民間薬に。目キジカクシ科ヒガンバナ属ヒガンバナ種ショウキズイセン花のタイプ放射相称花花序散形花序/傘形花冠6弁花葉形線形葉縁波状生活型多年草花の色黄葉の色緑実の色高さ30.0 ~ 60.0 cm花径7.0 ~ 8.0 cm ランダムな花椿 玉垂セイヨウトゲアザミバビショウオギギンモクセイオオレイジンソウ