ニクズク

Myristica fragrans

  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • 花名
    ニクズク
  • 学名
    Myristica fragrans
  • 別名Myristica fragrans, Nutmeg, ナツメグ, 肉荳蔲, ミリスティカ・フレグランス
  • 原産地モルッカ諸島
  • 開花場所果樹園
  • 開花期7月

ニクズクとは

ニクズク(肉荳蔲、学名: Myristica fragrans)とは、モルッカ諸島原産で、ニクズク科ニクズク属の熱帯性常緑高木です。
学名のミリスティカ・フレグランスと言う名前でも呼ばれます。

樹高は、5~10 mです。
1cm程の葉柄の先に、緑色で長さ4~8 cmの楕円形の葉を互生して付けます。
成長が遅く、種蒔きから開花まで7~8年掛かります。
雌雄異株で、7月に、雄花は円錐花序に、雌花は単頂に、クリーム色の花径0.7 cmの坪型で先端が3浅裂した花を咲かせます。
開花後約6か月で、黄色い直径3.5~5 cmの梨形の果実が成熟して割れ、中に赤い網目状の薄皮に包まれた種子が見えます。

種子はナツメグ(Nutmeg)、薄皮はメース(mace)と呼ばれ、香辛料の主原料となります。
ナツメグは、種子の仁や種全体を乾燥させて挽いて使います。

メース(mace)は、赤い薄皮(仮種皮)を乾燥させて使用します。
料理の臭み消しや、焼き菓子の香り付け、薬効(消化、解熱、沈静効果)に使われます。
ちなみに、ナツメグ、クローブ、胡椒は世界の三大スパイス、
ナツメグ、クローブ、胡椒、シナモンは世界四大スパイスとされます。
但し、生の肉荳蔲は有毒で精神錯乱を引き起こす恐れがあるので食べてはいけません。

一般名:ニクズク(肉荳蔲)、
学名: Myristica fragrans、
又名:ミリスティカ・フレグランス、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類モクレン目ニクズク科ニクズク属ニクズク種、
生活型:熱帯性常緑小高木、
樹高:5~10 m、
葉柄:1 cm、葉長:4~8 cm、葉形:楕円形、葉色:緑、葉序:互生、
雌雄異株、開花期:7月、雄花序形:円錐花序、雌花序形:単頂、花径:0.6~0.8 cm、花長:1 cm、花色:クリーム色、花冠形:坪型で先端が3浅裂、
果実色:黄色、果実形:梨形、果実径:3.5~5 cm、
用途:ナツメグ(Nutmeg)やメース(mace)の香辛料。

■関連ページ
ニクズク(肉荳蔲、学名: Myristica fragrans)


  • モクレン
  • ニクズク
  • ニクズク
  • ニクズク
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    壺形
  • 葉形
    楕円形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型熱帯性常緑小高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ500.0 ~ 1000.0 cm
  • 花径0.6 ~ 0.8 cm

ランダムな花