ヒメイワダレソウPhyla canescens ポスト 花名ヒメイワダレソウ学名Phyla canescens別名姫岩垂草, リッピア, Lippia原産地南アメリカ開花場所海岸開花期5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月 ヒメイワダレソウとはヒメイワダレソウ(姫岩垂草、学名:Phyla nodiflora var. minor)は、南アメリカ原産で、クマツヅラ科イワダレソウ属の這性多年草の帰化植物です。 夏に、同科のランタナ(Lantana)に似た薄桃色の花を咲かせます。 花は小花が球のように集合して咲きます。日本には昭和初年に渡来しました。地面に這い蹲るように茎を出すので、グランドカバーに用いられます。 同属には、苞が赤茶色で花序が長く花が小さいイワダレソウ(学名:Phyla nodiflora)があります。 一般名:ヒメイワダレソウ(岩垂草)、学名:Phyla nodiflora var. minor、シノニム:Phyla canescens、Lippia canescens、Lippia nodiflora var. canescens、別名:リッピア(Lippia)、 hairy fogfruit , carpet grass、分類名:植物界被子植物真正双子葉類シソ目クマツヅラ科イワダレソウ属、原産地:南アメリカ、環境:日当たりの良い土地、生活型:非耐寒性常緑小低木、株高:20〜30cm、葉形:楕円形、葉色:緑、葉序:対生、葉縁:上部に鋸歯有、放射相称花、花序:穂状花序、花序径:1.5cm、花冠:唇形、花色:薄桃・白、花径:0.3~0.5cm、花の生える場所:葉腋、開花期:7月〜9月、用途:グランドカバー、花壇、鉢植え。 ■関連ページ ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)【花図鑑】 目シソ科クマツヅラ属イワダレソウ種イワダレソウ花のタイプ放射相称花花序穂状花序花冠唇形葉形楕円形葉縁鋸歯状生活型非耐寒性常緑小低木花の色桃葉の色緑実の色緑高さ5.0 ~ 10.0 cm花径0.3 ~ 0.5 cm ランダムな花花籠 菊>大菊>厚物チョコレートコスモスホオズキアークトチスコナラランブータン