ハマアザミCirsium maritimum ポスト 花名ハマアザミ学名Cirsium maritimum別名アザミ, 薊原産地台湾、朝鮮、中国、日本の東アジア開花場所野原・畦道開花期7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月 ハマアザミとはハマアザミ(浜薊、学名:Cirsium maritimum)とは、夏~秋に、海岸の砂浜や砂礫、草地で薄紅~紅紫色の頭状花を咲かせるキク科アザミ属ハマアザミ種の多年草です。 野草のアザミ(野薊、学名:Cirsium japonicum)の海浜性品種です。 海岸に生息するため強風や潮風に適応できるよう地面にへばり付き、草丈は低く、少ない雨水を貯めるため葉肉は厚い。 根生葉と茎生葉には鋭い切れ込みがあり、羽状をしており、葉縁に棘があります。 根は、ゴボウ(牛蒡、学名:Arctium lappa L.) 状で食べられます。 ■アザミの種類 アザミ属の仲間には、以下があります。 ノアザミ(野薊、学名:Cirsium japonicum)、 セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊、学名:Cirsium vulgare)、 セイヨウトゲアザミ(西洋刺薊、学名:Cirsium arvense Scop.)、 タテヤマアザミ(立山薊、学名:Cirsium babanum var. otayae)、 トネアザミ(利根薊、学名:Cirsium incomptum)、 ハマアザミ(浜薊、学名:Cirsium maritimum)、 モリアザミ(森薊、学名:Cirsium dipsacolepis) 一般名:ハマアザミ(浜薊) 学名:Cirsium maritimum 分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科アザミ属ハマアザミ種 別名:ハマゴボウ(浜牛蒡) 分布:伊豆以南~四国~九州、環境:海岸の砂地、岩場、草地 草丈:20~50m、 根生葉あり 葉形状:羽状に深裂し葉縁に棘、葉肉:厚い、葉色:緑、葉柄:無、葉序:互生、 開花期:7~12月、花色:薄紅~紅紫、花序形:頭状花序、花序径:3cm ■関連ページ ハマアザミ(浜薊、学名:Cirsium maritimum)目キク科キク属アザミ種ハマアザミ花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠筒形葉形羽状形葉縁棘状生活型海浜性多年性野草花の色桃葉の色緑実の色高さ50.0 ~ 100.0 cm花径4.0 ~ 5.0 cm ランダムな花リプサリス・クエレバムベンシスコバノタツナミヒラドツツジカルセオラリアオオバキリンレブンソウ