オールスパイス

Pimenta dioica

香辛料

  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • 花名
    オールスパイス
  • 学名
    Pimenta dioica
  • 別名Allspice
  • 原産地ジャマイカ
  • 開花場所亜熱帯地域
  • 開花期7月

オールスパイスとは

オールスパイス(Allspice、学名:Pimenta dioica)とは、ジャマイカ原産でフトモモ科の熱帯性常緑高木です。
別名で、pimento、Jamaica-pepper(ジャマイカペッパー)と呼ばれます。
果実が目的で栽培されます。

樹高は、10~18 mです。
葉は、ゲッケイジュ(月桂樹、学名:Laurus nobilis)に似た長楕円形で、全縁、対生に付きます。
房状の小さな白花を咲かせます。花弁は4枚ですが、たくさんある白い雄蕊が目立ちます。
袋入りのスパイスの画像は本種単品です。花のイラストはyuki@kagikenです。


香辛料ースパイス


オールスパイスの果実は香辛料として使われます。
未熟な果実を乾燥させたものを煮込み料理や菓子の香付けに使います。
料理だけでなく、消化効果や殺菌作用等の薬効があるとされます。


hな名の由来


名前の「オールスパイス(Allspice」は、香りがシナモンとクローブ、ナツメグという3つのスパイスの芳香や、甘味、苦味を合わせたような香りがする、ことから。

一般名:オールスパイス(Allspice)、
学名:Pimenta dioica 、
原産地:ジャマイカ 、
別名:pimento、Jamaica-pepper(ジャマイカペッパー)、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類フトモモ目フトモモ科オールスパイス属オールスパイス種、
樹高:10~18 m、
葉形:月桂樹に似た長楕円形、葉縁:全縁、葉序:対生、
開花期:7月、花序形:集散花序、花色:白、花冠:4弁花、雄蕊数:多数、花径:1cm、
果実形:小円球状、果実色:暗紫色、果実径:1~1.5 cm、種子数:1~2個、
使用部位:果実と葉、用途:香辛料。

■関連ページ
オールスパイス(学名:Pimenta dioica)


  • フトモモ
  • フトモモ科
  • オールスパイス
  • オールスパイス
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    集散花序
  • 花冠
    4弁花
  • 葉形
    長楕円形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型熱帯性常緑高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ1000.0 ~ 1800.0 cm
  • 花径1.0 ~ 1.0 cm

ランダムな花