梅 雪の曙

Prunus mume 'Yukinoakebono'

梅シリーズ21.雪の曙(ユキノアケボノ),梅・ウメ,花梅ー緋梅系-緋梅性

  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 梅 雪の曙
  • 花名
    梅 雪の曙
  • 学名
    Prunus mume 'Yukinoakebono'
  • 別名梅, ウメ, ume, Prunus mume, ユキノアケボノ
  • 原産地日本(栽培品種)
  • 開花場所庭, 果樹園, 植物園, 公園, 園芸品種, 盆栽
  • 開花期2月, 3月

梅 雪の曙とは

雪の曙(ユキノアケボノ、学名:Prunus mume 'Yukinoakebono')は、バラ科サクラ属の落葉小高木「ウメ(梅 、学名︰Prunus mume)」の栽培品種です。花梅-緋梅系-緋梅性の梅です。蕾は赤い。花弁は咲き始めが淡桃色で徐々に白くなります。
緋梅系は、紅色の花が多いですが、白花でも随が赤ければ本系に含まれます。雪の曙は緋梅性の中では唯一白花です。
花は白、一重、小中輪、2月~3月に開花します。

●雪の曙(ユキノアケボノ):花梅ー緋梅系-緋梅性、一重咲き、小中輪(1.5~2cm)、蕾・萼片・花芯は赤、開花期は2月~3月です。

一般名:雪の曙(ユキノアケボノ)、学名:Prunus mume 'Yukinoakebono'、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ目バラ科サクラ属、樹高:3~6 m、生活型:落葉小高木、葉形:卵形、葉序:互生、葉縁:鋸歯、開花期:2月~3月、花色:白色、花径:1.5~2 cm(小中輪)、花弁:一重咲き、平ら、結実期:6月、果実型:核果、実色:黄、果実形:球形、果実径:1.5~2 cm cm、用途:観梅、盆栽。

花梅とは、
 花の綺麗な梅は大体「花梅」です(中に例外はありますが)。
緋梅系とは、
 花色は紅色(稀に白花もあり)で、葉は小さく、枝の切口は赤い。白花でも随が紅いものは含まれます。

■緋梅系ー枝・幹の内部や髄が赤い。花色:紅色(例外:雪の曙)、葉:小。
 紅梅性、緋梅性、唐梅性

 紅梅性
  花色は明るい紅色。大盃、紅千鳥、東雲など
 緋梅性
  花色は濃紅色、矮小。鹿児島紅、黒雲、蘇芳梅、鈴鹿の関、緋梅、雛曇、緋梅、蓮休、など
 唐梅性
  花色は咲き始めは薄桃か紅色→咲き終わりは白。唐梅など

■他の系
◇野梅系ー原種に近い、野梅。枝:細い、花:小、葉:小、芳香:有
野梅性、難波性、紅筆性、青軸性

◇豊後系ー梅と杏子の雑種。葉:大、花色:桃色。
 豊後性、杏性


  • バラ
  • バラ
  • サクラ
  • ウメ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    多弁形
  • 葉形
    卵形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型落葉小高木
  • 花の色桃 白
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ300.0 ~ 600.0 cm
  • 花径2.0 ~ 3.0 cm

ランダムな花