オンツツジRhododendron weyrichii ポスト らんまん植物,ツツジ属シリーズ33.雄躑躅, Azalea花名オンツツジ学名Rhododendron weyrichii別名Rhododendron weyrichii, 雄躑躅, ツクシアカツツジ, 筑紫赤躑躅原産地日本開花場所低山開花期4月, 5月花言葉自制心、恋の喜び オンツツジとはオンツツジ(雄躑躅、学名:Rhododendron weyrichii)は、日本原産でツツジ科ツツジ属の落葉性の低・小高木です。近畿以南、四国、九州の岩場や林縁に自生します。 ミツバツツジのグループに属し、葉は菱形に近い卵円形で幅が広く、3枚ずつ輪生します。 葉の展開前か展開時の4月〜5月、枝先に橙色または濃桃色の花が1~3個束生して咲きます。花冠は漏斗状で5深裂し裂片は楕円形で各裂片の上側に濃紅色の斑点があります。 秋に葉が紅葉または黄葉します。 花名の由来は、近縁の雌躑躅(メンツツジ)と比べて、葉や花が大きく、雄蕊の数が倍あり、力強いことから。 一般名:オンツツジ(雄躑躅)、学名:Rhododendron weyrichii、又名:ツクシアカツツジ(筑紫赤躑躅)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ツツジ目ツツジ科ツツジ属ツツジ種、又名:ツクシアカツツジ(筑紫赤躑躅)、原産地:日本、樹高:2〜6m、葉質:紙質、葉身長:3.5~8cm、葉形:菱形に近い卵円形、葉縁:全縁、葉幅:2.5~7cm、放射相称花、合弁花、花径4.5~6㎝、花形:漏斗状で5深裂、開花期:4月〜5月、花色:橙・濃桃色、雄蕊数:10、雌蕊数:1、果実型:蒴果、果実径:1~1.5cm、果実期:9~10月、注記:ミツバツツジ群。目ツツジ科ツツジ属ツツジ種オンツツジ花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠漏斗形/トランペット形葉形卵形葉縁全縁生活型落葉性の低・小高木花の色橙葉の色赤 緑 黄実の色高さ200.0 ~ 600.0 cm花径4.5 ~ 6.0 cm ランダムな花芍薬 妙高ペトレア・ボルビリスイエライシャンコロラドトウヒ 'ホプシー'ファレノプシス・アマビリアカラタネオガタマ