アキノキリンソウ

Solidago virgaurea var. asiatica

  • missing
  • missing
  • 花名
    アキノキリンソウ
  • 学名
    Solidago virgaurea var. asiatica
  • 別名アワダチソウ, 泡立草
  • 原産地日本~朝鮮半島
  • 開花場所野原・畦道
  • 開花期7月, 8月, 9月
  • 花言葉天真爛漫

アキノキリンソウとは

アキノキリンソウ(秋の麒麟草、学名:Solidago virgaurea var. asiatica)とは、日本~朝鮮半島原産で、キク科アキノキリンソウ属の多年草です。
別名で、アワダチソウ(泡立草)、英名ではゴールデン・ロッドと呼ばれます。
日本では北海道、本州、四国、九州の日当たりの良い草原や河原、林縁に自生します。
草丈は30-80cmで茎は直立します。


花名の由来


秋に咲く、キリンソウ(麒麟草、学名:Phedimus aizoonm var. floribundus )に似た花と言うことで付けられました。

アキノキリンソウ属の植物
アキノキリンソウ属の植物には、以下があります。共通点は黄色い頭花であり、筒状花は少個で、舌状花は5-7個あります。
アキノキリンソウ(日本~朝鮮半島原産)ー草丈80cm以下、頭花径0.6cm-1cm(大き目)で花は疎らに付く、平地性、
ミヤマアキノキリンソウー草丈80cm以下、頭花径0.6cm-1cm(大き目)で密に付く、アキノキリンソウの高山性、
セイタカアワダチソウー北米原産の外来種、別名でセイタカアキノキリンソウ、草丈100-200cm、頭花径0.3cm以下(小さ目)、鋸歯は10対以下、茎歯は有毛。

アキノキリンソウ属以外の植物
オオアワダチソウはセイタカアワダチソウと似ているが、オオアワダチソウの鋸歯は10対以上で、茎葉は無毛。
キリンソウはベンケイソウ科キリンソウ属の多肉植物で星形の花を咲かせる。
ブタクサ(豚草)はキク科ブタクサ属の風媒花で花粉症の原因となる。

一般名:アキノキリンソウ(秋の麒麟草)、
学名:Solidago virgaurea var. asiatica
別名:アワダチソウ(泡立草)、ゴールデン・ロッド
分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科アキノキリンソウ属アキノキリンソウ種、
原産地:日本~朝鮮半島、生息分布:日本では北海道、本州、四国、九州、生活環境:日当たりの良い草原や河原、林縁、
草丈:30-80cm、茎:直立、
葉序:互生、葉形:へら状、
花序径:穂状花序、花冠形:頭花(筒状花、舌状花)、小花径:1.3cm、開花期:9月-11月、


  • キク
  • キク
  • アキノキリンソウ
  • アキノキリンソウ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ15.0 ~ 30.0 cm
  • 花径1.2 ~ 1.5 cm

ランダムな花