富山16 カンボク(肝木)

灌木でも潅木でもありません。肝木です。

カンボク(肝木、学名: Viburnum opulus var. sargentii )は、東アジア原産で、ガマズミ科ガマズミ属の落葉低木または小高木です。日本では、北海道、本州中部以北で、山地の湿気のある場所に自生します。樹高は3-5mで、林内では低木になります。葉の長さは5-11cm、葉縁に鋸歯あり、葉形は倒卵円形で先が大きく3裂し対生します。
5-6月に散形花序を伸ばし、花径0.4cmの両性花と、2cmの5弁の装飾花を咲かせます。花はいずれも白花です。9月に直径0.8cm程の赤い球形の果実がなりますが食べられません。果実にはたくさんの小さな種子があり風で飛散します。繁殖は挿し木や株分けで行います。庭木や、公園樹、材は器具材、楊枝材、果実は薬用にされます。


カンボクと似た木


花はガクアジサイ(額紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla f. normalis)に似ています。

他に、別目(ミズキ目アジサイ科)ですがノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )、同属の ガマズミ(蒲染、学名:Viburnum dilatatum)や、ミヤマガマズミ(深山蒲染、学名:Viburnum wrightii)がありますが、いずれも葉の先端が3裂しません。ノリウツギの葉は卵形のままです。

花言葉や説明の続きは本文をご覧ください。


■関連ページ
カンボク(肝木、学名: Viburnum opulus var. sargentii )
富山16 カンボク(肝木、学名: Viburnum opulus var. sargentii)かぎけん花図鑑 花日記2024年5月22(水)
かぎけん樹木図鑑 

  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花
  • 天目琼花

其他文章