シクラメン ポスト シクラメン(Cyclamen、学名:Cyclamen persicum)は、家庭の明るい窓辺に置かれ、秋~翌年春まで長期間咲いているサクラソウ科シクラメン属の球根植物です。 花は長い花柄の先端に単生し、受精すると花柄が螺旋状に巻きます。萼片は5枚で、花冠は5裂し、花弁が上に反り返って咲く様子が篝火(カガリビ)に似ているのでカガリビバナ(篝火花)とも呼ばれます。 花色には桃色や、薄桃色、白、赤、黄色があります。花は下向きに咲くので花言葉は「遠慮」。 イスラエルの国花ともなっています。 シクラメン(Cyclamen、学名:Cyclamen persicum) https://www.flower-db.com/ja/flower:513 Other Articlesフサアカシアのブログこの時期、樹木に溢れんばかりの黄色い小花を密集させて咲く花にフサアカシア(房Acacia、学名:Acacia dealbata)があります。 フサアカシアは、オーストラリア原産で、マメ科アカシア属の半耐寒性常緑高木です。チュニジアの国花ともなっています。 アカシアの仲間には、フサアカシア(房Acacia、学名:Acacia dealbata)の他、ギンヨウアカシア(銀葉Acacia、学 ツツジ属シリーズ12.琉球躑躅 '藤万葉'花日記2022年5月1日 ツツジ属シリーズ12.琉球躑躅 '藤万葉' リュウキュウツツジ’ フジマンヨウ’(琉球躑躅 '藤万葉'、学名:Rhododendron x mucronatum cv. Fujimanyo)は、ツツジ科ツツジ属の半常緑広葉低木「リュウキュウツツジ(学名:Rhododendron x mucronatum)」の園芸品種です。リュウキュウツツジは霧島ツツジとモチツツジの雑種ひまわり界のマンチカン ひまわり界のマンチカンです。 マンチキンも、マンチカンも同じ「Munchkin」という英字のスペルです。 猫のマンチカンは12年程寿命がありますが、ひまわりのマンチカンは1年草なので慈しんであげてください。 ヒマワリ マンチカン 或いはマンチキン(同じスペル、向日葵 'Munchkin'、学名:Helianthus annuus "Munchkin")とは、ヒマワリの矮性一代交配品種で、花粉が出クリスマスブーケでも人気の赤い実クリスマスブーケでも人気の赤い実 ヒペリカム・アンドロサエマム(学名:Hypericum androsaemum)とは、ヨーロッパ原産で、オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木です。 和名ではコボウズオトギリ(小坊主弟切)、英名ではTutsan(小坊主という意味)と呼ばれます。 「小坊主」とは花後に成るつやつやの果実が小坊主の頭を思わせることに拠ります。 樹高は50~100 cmです。 葉パフィオペディルム・インシグネのブログパフィオペディルムについては、これまでのブログで、「パフィオペディルム・マリポエンセ」と「パフィオペディルム・サクハクリ」をご紹介しました。今回は、パフィオの新しい仲間をご紹介します。 本日の花は、「パフィオペディルム・インシグネ(学名:Paphiopedilum insigne)」です。 このランの特徴は、背萼片(上の萼片)に紫褐色斑が散っていることや、唇弁が袋状になっていることです4月7日の誕生花 クロッカス、ディモルホセカ4月7日の誕生花は、クロッカス,ディモルホセカです。 クロッカス(学名:Crocus)は、地中海沿岸〜小アジア原産で、アヤメ科クロッカス属の耐寒性多年草(球根植物)です。花言葉は「青春の喜び」です。 ディモルホセカ(Dimorphotheca、学名:Dimorphotheca sinuata)は、南アフリカ原産で、キク科ディモルフォセカ属の半耐寒性一年草です。花言葉は「豊富」です。