クリスマスのサボテン 蝦蛄葉サボテン ポスト クリスマスのサボテン シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン、学名:Schlumbergera truncata)とは、ブラジル原産で、サボテン科シュルンベルゲラ属の半耐寒性常緑多肉性植物のサボテンです。別名で、クリスマスカクタス(Chrismas cuctus)や、デンマークカクタス(Denmark cactus)、シュルムベルゲラ・トルンカタ(Schlumbergera truncata)と呼ばれます。 草丈は20~50 cmです。 葉はありませんが、茎節(けいせつ)と呼ばれる扁平な茎が葉の機能を果たしています。 短日花なので、日が短くなる秋から冬に、茎先に花芽を付け、鮮やかで透明感のある花を咲かせます。 近年、園芸品種が多く作出されて、花色が豊富になりました。 繁殖は葉ざしで行ないます。乾燥に強く、水捌けと強い陽射しを好みます。用途は鉢植えです。 シャコバサボテンという花名の由来 花名は、茎が食用となる海棲節足動物のシャコ(蝦蛄)と似ていることに拠ります。 シャコ 背側(上)、腹側(下) クリスマスカクタス(Chrismas cuctus)と呼ばれるのは、クリスマスシーズンに出回ることに拠ります。 デンマークカクタス(Denmark cactus)と呼ばれるのは、デンマークで園芸品種が育種されたことに拠ります。 属名の「Schlumbergera(シュルンベルゲラ)」は、フランスの植物学者・サボテンのコレクターFrédéric Schlumberger(1823-1893)博士への献名です 種小名の「truncata(トランカータ)」は、「切り落としたような」という意味で葉の形に拠ります。 ■関連ページ シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン、学名:Schlumbergera truncata) サボテン・仙人掌・多肉植物 特集 クリスマスの花・木・植物 花日記 クリスマスのサボテン 蝦蛄葉サボテン、 かぎけん花図鑑 花日記2024年12月16日(月) Other Articles世界の国花 パプアニューギニア Papua New Guinea PG世界の国花 パプアニューギニア Papua New Guinea PG かぎけん花図鑑花日記2022年8月1日 パプアニューギニアは、南半球にあり、オーストラリアの真上かつ赤道直下にある列島です。熱帯森林やサンゴ礁が豊富です。いくつかの島で構成され、戦歌で歌われた「ラバウル」という地名はご存じでしょう。 パプアニューギニアの国花はラン、睡蓮、ハイビスカス パプアニューギニアは熱帯気候帯に薬用植物園の花4 八重どくだみ(Houttuynia cordata var. plenu)ヤエドクダミ(八重どくだみ、学名:Houttuynia cordata var. plenu)とは、地下茎で繁殖するドクダミ科ドクダミ属のドクダミ(学名:Houttuynia cordata)の八重咲き品種です。ドクダミの仲間なので独特の臭気があります。 茎丈は15-50 cmで、地下茎の節から赤紫色の茎を出し、枝分かれして伸張し繁殖します。葉はハート型をしており互生してつきます。 6月~7月梅シリーズ21.梅 雪の曙(ウメ ユキノアケボノ)梅シリーズ21.雪の曙(ウメ ユキノアケボノ) 雪の曙(ユキノアケボノ、学名:Prunus mume 'Yukinoakebono')は、バラ科サクラ属の落葉小高木「ウメ(梅 、学名︰Prunus mume)」の栽培品種です。展葉前の2月~3月に開花します。緋梅系は、紅色の花が多いですが、白花でも随が赤ければ本系に含まれます。 ●梅 雪の曙(ウメ ユキノアケボノ):花梅ー緋梅系-緋梅性、咲き始12月27日の誕生花 パフィオペディルム12月27日の誕生花はパフィオペディルムです。 パフィオペディルム パフィオペディルム(学名:Paphiopedilum)は、ラン科の半着生蘭で、非耐寒性常緑多年草で、園芸品種も多数育種されています。他のランと比べると萼片が1枚足りません。下の萼片は袋状をした唇弁で捕虫袋を思わせますが、食虫植物ではありません。花言葉は、「優雅な装い」です。 特集パフィオペディルム https://www誕生花 8月21日 キンミズヒキ誕生花 8月21日は、〇キンミズヒキ(金水引) キンミズヒキ(金水引) キンミズヒキ(金水引、学名:Agrimonia pilosa var. japonica)は、日本などアジア原産で、バラ科キンミズヒキ属の耐寒性宿根草(多年草)です。 夏から秋、日当たりの良い野原や、野趣溢れる庭・林で見かけます。紐状の細茎から穂状花序を伸ばし黄色い小さな五弁花を咲かせます。 花後に成る果実が小動物世界の国花 ベネズエラ・ボリバル共和国 Venezuela世界の国花 ベネズエラ・ボリバル共和国 Venezuela VE かぎけん花図鑑花日記2022年11月8日 ベネズエラ・ボリバル共和国(日本語)、Venezuela (English)、委内瑞拉玻利瓦尔共和国(中国語)、VE(2文字コード) ベネズエラ・ボリバル共和国の国花はタベブイア・パリダ Tabebuia pallida タベブイア・パリダ Tabebuia pallidaはカリ